今回は「おいでよどうぶつの森」をプレイしていこうと思います。

2日ぶりにおい森を起動したらガチャが引っ越してしまいました。なんてこった…。
ネコ住民に会えた嬉しさとガチャが引っ越してしまった悲しさで何とも言えない感情に襲われています😢


コーカサスオオカブトを捕まえたので寄贈しにきました!


カブトのお尻が苦手なフータ(意訳)
フータが虫嫌いを克服する時はくるのでしょうか……💭


まいごちゃんのおかあさんを発見しました。

ガチャをサブ村に引っ越し(ストック)させたくて通信した影響ですね。
ほうとう村におかあさんがいるので、サブ村の方にまいごちゃんがいるみたいです。役所まで連れてこないとな〜。


「手のかかる子なんだから…」と言いつつも、まいごちゃんを心配している様子が伺えます。

2人を再会させるべく早めに通信しないといけませんね。と、言いながら放置してしまいそうな自分がいます……。


海辺でメッセージボトルを拾いました。

いつもなら読んですぐ捨ててしまいますが、今回は「さいはての しょうじょ」からのメッセージボトルなので思わず反応してしまいました。
さいはてということはそういう事ですよね…??



タヌキデパートへ行くとため息をつくたぬきちの姿が。若い頃のエピソードを話してくれました。


今でこそこんなに立派なデパートを切り盛りしていますが、若い頃は想像もつかない生活を送っていたそうです。
楽しいこともあったし、惨めなこともあった。と、しんみりと語るたぬきち。


そして最後に「なーんてね」と今の話は聞かなかった事にして欲しいと笑うたぬきち。

金の亡者やら何やらとマイナスな印象を持たれやすいたぬきちですが、ここまで登りつめるために果てしない努力と苦い経験を重ねたみたいですね。
連ドラの1話目だと思うので続きを聞けるのが楽しみです☺️


ナッキーのお手紙のお返事が可愛い件
アタイ系の住民は素直な性格の子が多いのでやり取りをしていて楽しいです😌(他の住民たちももちろん楽しい)


ミントとたまが話しているところを発見。

駆け寄ってなんの話をしているか聞いて見ると「どちらがよりタカビーに感じるかどうか」を争っていたそうです。
……なんと、まぁ答えにくい問題を…。と思ったら、まさかのこちらに返答を尋ねられました。


「どっちもどっち」と答えたら、そういうどっちつかずの態度はまるっきり逆効果よ!と怒られてしまいました。


「タカビーな女達を怒らせると あとがコワイわよ!」とミントも激怒。ごめんて。

たまが引っ越してきた時にミントと同じ性格の子がきたな〜〜なんて呑気に考えてましたが、もしかしたら似た者同士を会わされたら(村人に対しての)威力が増した気がします。


というわけで今回はここまでにしたいと思います。最後まで見てくださりありがとうございました!
次回で会いましょう!ノシ