こんばんは看板持ちお茶


約1年弱振りの更新、気まぐれすぎる。笑


たまに読む専門でログインしたりしていましたぽってりフラワー




先日まで3泊4日で旅に出ていたので、その時のことでも。


今回は有馬温泉〜京都お団子


京都はここ最近ハマってしまって


更新していない間にも数回訪れました指差し


すっかり魅了されています


今回の旅は新神戸駅まで新幹線で、新神戸駅から電車で有馬温泉駅へ向かいましたバス


今回のお宿は有馬グランドホテルさん。


ホテルに電話して、駅からホテルまで送迎バスで連れて行ってもらいましたふんわり風船星





チェックインの時間までまだ少し早かったので、温泉街を散策することにします。



20分毎に出ている送迎バスで温泉街へ。



そうそう、この旅の間ずっとお天気が不安定で



温泉街に着いて暫くすると



豪雨に強風あめ



私が何をしたっていうの泣き笑い



そしてお昼をいただこうと思っていたお蕎麦屋さん、土山人さんのはなれに向かったのですが



この日は休業日ガーン



完全に下調べ不足でした悲しい



はなれの雰囲気が良さそう!と直前に思い立ったもので。



ということで、はなれは諦めて土山人有馬店へ。



大分待ちそうだったので、ひとまず有馬温泉街を散策。



金の湯、銀の湯、どちらもホテルで入れるので今回はお写真だけ。



金の湯はお肌にもいいとのこと♪



泉源ぐつぐつ。



その後も暫く雨宿りしながらウロウロして、呼び出しの電話が来たので再び土山人さんへ。



板わさとすだち蕎麦をいただきました。



すだちの風味がさっぱりしていて美味しかった!



店内にはお雛様が、華やかで可愛らしい照れ



平日の温泉街、食べ歩きのお店は割と営業されていましたが



飲食店はお休みだったりお昼時でも完売していたりしたので、行かれる方はよく調べてから行った方がよさそうです指差し



この後は執念の(笑)食べ歩き。



大雨強風の中、少し弱まったタイミングで気になっていたお店をサクサクッと訪問。



竹中肉店のゴロッケ。



その名の通り牛肉がゴロゴロ入っていて、お肉屋さんの本気を感じられるコロッケ。



酒饅頭も。



ほわほわの優しい甘さに癒されます。



コンパクトな温泉街なので、短い時間ですが十分楽しめましたふんわりリボン



お天気も激しくなるばかりだし、丁度チェックインの時間にもなったのでホテルへ戻ります。



温泉街付近でまた送迎バスにピックしてもらい、無事お部屋へ。



眺望なしのお部屋ですが、何でも揃っていて十分過ぎる程ニコニコ



共有スペース、窓の外を見れば分かる通り、濃霧発生中泣き笑い



夏場はプールで子ども達が遊んだりするそう。



家族でも楽しめていいですね乙女のトキメキ



露天風呂と地下にもお風呂があり、私は露天風呂が気に入って3回通いました。



休憩スペースでマッサージ機に当たってしばし夢の中…おすましペガサス



地下の休憩スペースも清潔でよかったです!



お庭眺めながらこちらでもウトウトおすましスワン



お部屋でゆっくりしてからお夕飯。



ホテル内の和楽さんですき焼き♪



たっぷりのお肉でお腹パンパンになりましたもぐもぐ



デザートもさっぱりしていてよかった。



食後休憩してから、またお風呂へ♡



外は生憎のお天気だけれど、イルミネーションもしていたよ。



温泉効果か夜もぐっすりおすましペガサス



Day2に続きますふんわり風船ハート