〖登山〗奥武蔵《丸山》_もふもふの雪山ハイキング_踏み固められた一本道をサクッと下山編 | えむのシンプルライフ・・・

えむのシンプルライフ・・・

日々の生活とつぶやきと時々山登り

2月10日(土)

 

下山編です(*^^)v

 

《丸山》山頂を後にします。

 

振り向いてパチリ📸

 

 

登頂時の赤谷登山口からの道は、踏み跡はあるけれど

 

↓のような雰囲気ではなかった

 

こちら側の道は50㎝くらいの幅で、ずーっと一本道。

 

チェーンスパイクのおかげで、サクサクっと進めます。

 

 

途中ですれ違った若者たちは、チェーンスパイクもアイゼンもつけていない様子だったので

 

滑りまくっていた階段↓ ワタシは問題なし(*^^)v

 

 

雪道たのしいですね~

 

東屋見えてきた!

 

いい雰囲気♪

 

登山道からはこんな景色も時折見えて感動(^^♪

 

 

本来の舗装路に出ましたが、雪で真っ白

 

 

天空テラスのベンチは雪で埋まっていました( ゚Д゚)

 

それにしてもきれいな雪ですよね~

 

 

空もつい見上げちゃう( *´艸`)

 

気持ちいい~♪

 

 

さあ、六番通りはサクサクっと進みます

 

登山道は広いけど、踏み跡はやっぱり一本道

 

 

獣除けのネット近くからはもう雪は少ない

 

道が落ち葉でふかふかなので、チェーンスパイクはそのままでした

 

 

登山口の番犬ちゃん

 

カメラ目線頂き!

 

菜の花が咲いていて、ここは春だね♪

 

 

登山口からの景色

 

ここでチェーンスパイクを外しました

 

雪はあってもポカポカで暖かいです

 

 

少し進むと、《武甲山》の雄姿

 

後は道の駅までぶらぶらっと歩きます

 

道端には“蝋梅”

 

 

“白梅”

 

 

早春の花“イヌノフグリ”

 

 

《道の駅果樹公園あしがくぼ》到着しました

 

お疲れ様!(^^)!

 

脇に流れる横瀬川の雪景色~

 

 

道の駅でGetした「味噌ポテト」が暖かかったので、ベンチで食べることに

 

 

小鳥がちょんちょんと飛び歩いていた♪

 

 

道の駅でGetしたのは↓ 苺は完売でした・・・残念💦

 

今回、ここ《丸山》に来て大正解でした

 

雪山あるきとっても楽しかった~

 

はまりそうですね( *´艸`)