〖登山〗《高尾山》猛暑でも登ってみた | えむのシンプルライフ・・・

えむのシンプルライフ・・・

日々の生活とつぶやきと時々山登り

7月29日(土)

 

毎日猛暑が続く中、晴れた休日ならば山に登りたい。

 

この日は朝所用があったので、出発がちょこっと遅め。

 

すでに暑いです💦

 

でもこの青空(^^♪

 

いざ、出発!

 

 

道々に咲いている花々を楽しみながら~♪

 

 

 

 

歩くのは沢沿いがいいですね~

 

木陰は若干涼しくて気持ちいいです。

 

 

 

サクッと、山頂!(^^)!

 

 

さすが《高尾山》! 歩いている人はたくさん(*^^*)

 

夏休みの子供たちのグループも何組も歩いていました。

 

展望は↓こんな感じ。富士山は見えない!?

 

 

おー!見えました!(^^)! 頭がちょっぴりね~

 

 

木陰のベンチで、ランチタイム♪

 

凍らせたカップゼリーをデザートに頂きました。

 

半分凍っていたので、火照った身体をクールダウンすることが出きました(^^♪

 

 

ユリの花がなんとか残ってました♪

 

綺麗ですね!(^^)!

 

 

さあ、下山は《稲荷山コース》

 

 

 

大きな木があると思わず見上げちゃいます~

 

見上げたら太陽の陽射しが・・・暑い💦

 

 

《稲荷山コース》は比較的木陰が多いので、風が涼やかでしたね♪

 

下山に歩くにはいいかも・・・

 

 

 

この猛暑の時期は、高尾山~陣馬山までの縦走はキツイけど

 

高尾山あたりをサクッと歩くのがちょうどいいかもしれませんね。