祝!成人式 

はたちのつどい

 

 

令和4年4月1日から

成年年齢が18歳に

引き下げられました

 

 

ほとんどの自治体が

従来どおり20歳を

対象としており

 

 

式典の名称を

「二十歳のつどい」

「二十歳を祝う会」など

変えたところも

多いそうです

 

 

 

 

振袖のはじまりは

江戸時代といわれ

振袖の袖には厄を祓う

意味があるそうです

 

 

いつの時代も成人を祝い

幸せを祈る気持ちに変わりはなく

それぞれの思いがこめられています

 

 

幼かった頃には

できなかったたくさんの事が

できるようになりました

 

 

泣いたり笑ったり

悔しい思いも

あったと思いますが

 

 

できるようになった自分を信じて

大人としての一歩を

踏み出してくださいね

 

 

image

 

 

今までの成長は

新たなステージへ

進むための武器になる

 

 

成人式を迎えた

みなさまの夢を

応援しております❀

 

 

LINE@はじめました

相談やご質問もできますので

お気軽にメッセージくださいね

 

個人セッションのご案内は

公式LINEで募集します↓

友だち追加