カードの不正利用は、よく聞く話ですが、

自分の身に起こると、やはり慌てますね笑い泣き


昨夜、夫のカードが不正利用されてしまい、朝起きたらメールが来ていて気付きました。


スパムで、色々なカード会社などを模倣したアドレスから、(カードだけでなく、AmazonやJRなど、色んなパターンがありますよね。)

「不正利用を感知しました。

ログインして確認してください。」

ってメールがよく来るから、

その類かと思ったけど、



今回来たメールには個人名が書かれており、利用した日付や利用したお店の名前も、載っていたんです。

しかも、5件も続けて。

だから、あれ?これはスパムじゃなさそうだな。って思いました。



スパムだと、

メールアドレス(×××@××.jp)様

とか、

Amazonお客様

とか、そんな変な宛先になってますし。


もしかしたら、個人名の入った新たなスパムかも?とも思ったけど、

リンク先などもなく、ログインを促すような文言もないので、これは普通の利用の通知メールだと分かりました。


スパムのせいで、正規のメールすら疑うことになるなんて、本当に迷惑だわ。


たまたま、そのカードがデビットカードだったので、残高不足で引き落としはされず、不正利用未遂に終わりました。

と言うか、全く使ってない口座だったから良かったものの、

これが普段から使っているカードだったら。と思うと本当に恐ろしいですガーン


今回はバーチャルカードのJCBのデビットカードだったので(auじぶん銀行のアプリから発行するデビットです。)、カード番号はアプリにログインしないと見れないから、不正利用されるってことは、

番号が流出したか、総当たりのプログラムか何かでカード番号が突破されたとしか思えません。


このカードをネット上で入力したのはauのふるさと納税をするために2年前に5回くらい使っただけで、


他のサイトを利用したこともないし、それ以外での使用履歴もないカードなんです。

auから漏れたとは、2年も前の利用だから思いにくいし。


物理カードではなく、バーチャルカードなので、盗まれるとか、スキミングというはずもないし。


そもそも、夫のスマホが1週間前に壊れてしまい、

家にあるiPhone8にとりあえずSIM入れて使っていて、やっと土曜に新しいiPhoneに、変えたばかりだったから、

アプリを入れてないから、カード番号を見ることが出来ないんです。

だから、間違えて家族が使用した。なんてことも不可能で。

(電話では他の方が使ったりはしてませんか?とそれとなく聞かれました口笛



残高不足のお知らせがきたので、まずはauじぶん銀行に電話をしたら、不正利用の可能性があるのでJCBへ電話するように言われました。


そこでJCBに電話をすると、セキュリティーコード相違のため決済が出来ていない。と言う履歴があることを教えてもらいました。


ただ、今回の場合は実被害がなかったからなのか、どこで使われた。などは調べることは出来ず、カードを解約して下さい。と言われただけでした。

ちょっと気持ち悪いですよね。


不正利用の場合には、カードの利用者に過失が無ければ基本的な補償はされるので、私はあまり怖いとは思っていません。



ただ、不正利用を感知してその場ですぐにカードを止めてくれる会社もありますが、そこをスルーしてしまい不正利用された場合、その支払いは免除される場合もあれば、一旦引き落としがされてしまって、そのあと調査の後に返金される場合もあるそうなので、

大きな額の不正利用にあったとしたら、結構大変なことになりますよね。



今回も、4万とか7万とか、1件ずつがなかなか大きな金額でした。

こういうのって、日本国内だと足が付くので、

大体が海外からの攻撃の可能性が高いのですが、

いろんなサーバー経由するから、そう簡単には捕まらないんでしょうね。


それにしても、不正利用で買おうとしたもの達は、どこへ送ろうとしていたのかしら。

(今回は家具など生活雑貨をメインに決済されてました。)

その注文した人が特定されれば、何かしらの手掛かりにはなるんだろうけど、

そんな甘くは無いですよね。

足が付かないようなところに配達されるようになってるんだろうな。


私は今はパートですが、金融なので、特殊詐欺とか、不正利用とか、本当に許せないです!

利用通知など登録していれば、すぐに不正利用に気付くので、

使うたびにメールくるのは面倒だな。なんて思わず、登録することをおすすめします!


本当なら不正利用されないのが一番ですけどね。


そして、犯人へ。

残高0のカードでいくら決済しても買えませんから。

残念でしたねー。

普通の人が出来ないようなことが出来るんだから、そんなことを頑張らずに真面目に仕事しろ。と言ってやりたいです。