昨日は入試で、本日は英検。
昨日の結果は、10時にWEBにて発表で、無事合格になりました!
息子は無事、第一志望の高校に合格したので、早速入学金の支払いも済ませました!
今の時代、WEB出願で写真もデータだし、合格発表も、入学金の支払いも、全てネット。
こんな感じで、スマホで確認。
カード使えて便利だわ。って思ったけど、ちょっと衝撃的なことが
36万円の入学金をカードで支払うと、
手数料が6,784円もするんです‼️
高すぎる
嫌なら他の方法にすれば良いだけですけどね。
ちみに、660円。
普段のお買い物などでも、カードの利用ってカーの利用者は、ただ利用した金額を支払うだけだけど、お店側はカード会社に手数料を支払っているわけなので、仕方ないと言えば仕方ないのかな。
クレジットカードやQRコード決済、タッチ決済など色々な方法がありますか、1%〜4%近い手数料が実は発生しているので、恐らくその分だと思います。
学校が、負担しちゃうと、入ってくる金額に支払い方法によって異なってしまうから、そこを、合わせるために手数料が違うのだと、勝手に推測しております。
もらえるカードのポイントと、手数料を天秤にかけて、カード払いでもらえるポイントと、ATMで支払う時の手数料の差がそれほど大きくなかったので(カードのポイントを考慮すると、1,000円ちょっとだけカード払いの方が損はするけど、もらえるポイントの使い道を考えた時、ポイントの価値は1ポイント=1円ではなく、それ以上になれば1,000円くらいの差ならポイントの方がお得かな。と計算しました)我が家はカード払いにしました。
年間いくら以上使わないといけない。みたいなカードを持っている場合、カードの利用金額を稼ぎたい時などにもおすすめですが、普通に考えたら現金やATM払いを選ぶ方が良いと思いますけどね
今後もいろいろな支払いがありますが、どうやって支払うか、ちゃんと比較して考えなきゃ。と思ってます
まぁこんなことで悩むのは私くらいだろうな。
どっちがお得か悩みに悩んでから、支払いを済ませました😂
受験自体は、推薦だし、よっぽどのことがない限りは落ちないとは言われていだけど、
やはり結果が出るまでは落ち着かないし、
ホッとしました
そして、実は今日の方が大事でして…。
息子、英検2級を受けてきました!
会場が変更になり(希望地域が受けられず近隣に回されました)、不便なとこなので車行くことにして、英検待ちの3時間は夫とご飯して、お茶してました。
ふわふわのパンケーキ🥞
おいしかったー
3時間も時間があるから、暇すぎて、
夫はPC持参で仕事。
私は、スマホでNetflix📱
でどうにか、待ちました
マスクしてるし、無言だし感染症対策はバッチリなはずです(笑)
この夫婦仲悪いの?って思われそうだけど、別に仲は良く無いけど悪くもなく…(笑)
周りにもPCパチパチしてる人も結構いるし、2人で別のことしてても浮いては無いはず。
今日も併願の私立受験してる子が多い中、中3で英検受ける子はきっと少なかったと思います。
周りを見ても高校生らしき子ばかりだったそうです。
受験も結果出るまでは落ち着かなかったけど、
今日の2級こそ結果がドキドキです。
2週間後にWEBで分かるけど、手応えは無いらしい
早くも不安
中学の間に2級取って欲しいんだけどなぁー。
最後の追い込みは出る順とかではなく、ターゲット1900で、かなり頑張っていたけど、何せスタートが遅すぎて😅
明日の回答速報で自己採点するらしいけど、それもすら怖い
とりあえず、問題に当たることを祈るばかりです😂