私的には、かなり役に立つ情報なんだけど、

多分あんまり人の役には立たなそうな、採血情報です口笛


今日、経過観察中の検査があり採血をしてきたのですが、私、血が出にくいんです。


2,3回刺しなおされることもあるから、出来るだけ1回でやってほしくて、

今朝は工夫して受診しました‼️


すごく簡単なことですが、まずは水分を多めに摂ることです。

そして、血管を温めるために、カイロを腕に貼っておきました。


寒くなると、血流も悪くて余計に血液が出にくくなるんです。


いや、毎回工夫すれば良い話なんだけど、

橋本病の検査の時は、体重とかも測られるし、出来るだけ軽くしたいから、指示もないのに毎回絶飲食で受診しています。

だから、毎回採血に苦戦…。

ただ、もう10年以上も通ってるクリニックだし、看護師さん達もよく知ってるから、あまり、苦労せずに採血してもらっているので、それほど苦痛ではありません。


ただ、普段行かないところだと、なかなか難しいんですよねえーん

この前も2回刺されたし、しかも、採血中もずっと痛くて、地味に辛かったし。

刺さった瞬間は痛いのは仕方ないけど普通は刺してしまえば痛くないはずなのに、(すごい上手い人だと最初の刺す瞬間すら全く痛くないこともありますがニコニコ)、採血中も痛いと、ちょっと嫌ですよね笑い泣き


前回失敗したからなのか、

別の患者さんと間違えたのか、

採血室に入ったら、名前を確認された後、

「では、ベッドに寝てください。」と言われて、何故か手厚い待遇を受けました口笛


まぁ、別に良いんですけどね。

ラクだし照れ


でも、採血で具合悪くなったりしないし、

寝て採血するほどではないんだけど…。

と、若干複雑ながらも、

「採血しやすい手を出してください。」と、言われたので、多分採りにくいから、寝ることになったのかな?と勝手に理解しました。



なので私、今日はホッカイロで腕を温めているので、大丈夫だと思います!

あと、水も沢山飲んできました!

と、よく分からないアピールをしました(笑)



そしたら、看護師さんから、

寒いと、出にくいですよね。

色々として下さって助かります!ありがとうございます!と、感謝されました。



温めることは、採血前にホットパックで温められたりすることもあるから、前に普段通ってるクリニックの看護師さんに温めると血液が出やすいって聞いてたので、今日やっと実践してみました‼️



そしたら、今日は1回で成功!

たまに、チョロチョロとしか出なくて、1本採るのにすごく時間がかかることもあるんだけど、今日はスムーズ!

しかも、痛みもほぼ無し‼️


今日の採血はラクでしたニコニコ


ただ、温めた影響で、止血がなかなか出来なくて、

針を抜いた後、しばらく押さえた後、そのあとシールを貼りますが、シールを貼る時にもまだ血が出てました(笑)


血行が良くなりすぎたのかも、

腕、ほんのりピンク色になってるほど温まっていたし(笑)


でも、少ししたら血は止まったし、採血失敗して何度も刺されるくらいなら、多少血が止まらないくらいは困らないし、

温めておくほうがよっぽど良いので、特に冬場の採血はホッカイロ持参で挑もうと思いましたニコニコ



血が出にくくて、採血失敗されやすい方は、

ぜひ、腕を温めて、水分多めで挑んでくださいニコニコ


きっと、いつもよりも簡単に出来ると思いますよーニコニコ


絶飲食の時の検査では、水分はダメだけど、水だけならOKの検査もよくあるし、とりあえず腕を

温めるだけでも効果があると思います


あまり役に立たなそうなマニアックな知識ですが、採血に悩んでいる人のお役に立ちますようにニコニコ



☆meru のおススメ☆