歯医者さんジプシーな私。


話すと長くなりますが、恐らく小さな頃(幼稚園の頃)通っていた歯医者さんは、

小児歯科専門医で当時でもかなり珍しく、

なかなか良い歯医者さんでした。


小学校の頃、家の目の前に歯医者さんが出来て、そこに移ってからは、大人になるまでずっとそこに通ってました。

もう20年以上も。



先生は優しいし、院内は綺麗だし、特に不満は無かったのですが、

唯一の不満といえば、年に1回くらい、詰めたところが取れることでした。


でも、そんなものかな。くらいにしか思わず、取れるたびに治療をして、

定期検診を兼ねて社会人になっても、結婚しても、出産しても、そこに通ってました。



ただ、あまりにもよく取れることがあるので、取れた時にすぐに予約が取れなくて、別の歯医者に行ったことがあったんです。


他の歯医者さんを知らなかった私は、他の歯医者さんでも別に問題なく、しかも手際も良いので他にしようかな。なんて思うようになりました。


ちょうど息子が幼稚園の頃で、ママ友との繋がりも深くなり、歯医者さん情報とかも色々聞いてどこに行こうか迷いました。


たまたま歯科衛生士をしていたママ友がいて、

歯石を1日で全部一気に取るのは大変だし、しかも10分とかで取るなんて無理‼️


って言葉を聞いて、

あれ?この前めっちゃすぐ取れたし。

しかも綺麗とか言われて褒められたし。


あら?あそこ怪しいのかな?

と、思ってしまいまい、また別の歯医者さんを探すことに。


結局どこが良いか分からず、慣れたところに戻ってしまい、詰めては取れてを繰り返していましたえーん


ちょうど3,4年前、そのママ友が、近くの歯医者さんに復職し、その歯医者さんが良さそうだったので、そこで詰めてたところが取れたタイミングで通うようになり、

口腔内カメラでしっかりと歯の状態を見せてくれたり、今までと違う治療に驚きました‼️


いつの時代の話?ってくらい、遅れてますけどね(笑)


そうなんです。

私、今までの歯医者さん、ごく普通の歯医者さんで、口腔内カメラとかも無いとこに通い続けていたんです。

20年前とかなら分かるけど、3,4年前までずっと。


それなのに、親知らずの治療とかもしてました。

親知らずの虫歯って、一番奥だから肉眼で完全に見えるわけないんですよね笑い泣き


いくら、鏡やライトを使ったところで、完全に治療を出来るかと言ったら怪しいところ。


虫歯以外もごっそりと健康な歯まで削れば、そりゃ治療は出来るだろうけど…。


そこで、歯医者さんを変えてからは、歯の不具合も全くなくなり、治療のし直しとかもされて、やっと納得いく治療に巡り会えましたラブ


ただ…えーん

通い出して1年ちょっとで、先生が家庭の都合で辞めてしまい、ご実家の方へ移るとのことで閉院してしまったんです。


せっかく良い歯医者さんに、出会えたのにすごい残念でしたえーん


かと言って、元の歯医者さんに戻る気にもなれず、またまたジプシーに。


家族みんなでそこに移ってたので、家族みんなでさまよいました(笑)


とりあえず息子は定期的に歯石を取らないとすぐ付いてしまうから、どこに行こうか迷ったので歯科衛生士のママ友に聞いたところ、

小児歯科専門の先生で、なかなか腕が良かった。と聞いたので、

ちょっと遠い歯医者さんに行くことにしました。(徒歩30分くらい。車なら10分もかかりませんが。)


そしたら、なんと、私が小さい時に通っていた小児歯科の先生だったんです!


その先生にずっと診てもらってたら、私も良かったのに。と後悔したくらいです。


なので、息子がお世話になったついでに、私もそこに通い始めました。

それがちょうど1年くらい前です。


ただ、本当に運がないのか、先生がこの12月で引退されて他の先生に引き継ぐことになったんです。

院長先生の治療は手際も良く、安心できたのでそのまま通いたいと思っていたら、

ある日違う先生の治療に変わり(この春からは一緒に診療されていました。)、

その先生もとても優しいし、特に不満があるわけではなかったのですが、

治療後の歯の痛みが半端なくて、とにかく翌日以降が辛くて辛くてえーん


そんなことが3回もあったので、私には合わないのかも。と、思いちょっと他も考えないと。と、悩んでいました。


東京医科歯科大出身の先生だし、後任の先生も同じ医科歯科大だし、

きっと腕は良いと思うんだけど(しかも、勤務医だけでなく大学で講師もしている先生なので。)、

どうしても、、相性とかってあるのかな?



昨年、親知らずの虫歯を歯磨き後に、歯のチェクをしようと思って、歯医者さんでもらった歯を見るスティックみたいな鏡で見つけたけど、診察を受けたら、

初期の虫歯で治療はしなくても様子見でも大丈夫って言われたことも、やっぱり少し引っかかっていたんです。


本当は年末に治療予定だったんだけど、モヤモヤが残っていたし、年を越す治療になるため、年内はクリーニングをすることにして、

年明けから治療の予定でした。


クリーニング中も、その親知らずのところはすごい痛いし、普段は確かに全く痛くないのですが、スケーリングされるとズキンと響く痛さだし、これ絶対虫歯だし治療しないとやばいかも。って自分で思ったので、

年明けの予約前に、一度別の歯医者さんに診てもらわなきゃ‼️

と、とにかく検索しまくったんです。


年明けの予約は、院長交代もあって、1月2週目からとかなり時間が空いていたから、早目に他の歯医者さんで診てもらって、同じ診断ならそこに戻るつもりでした。



検索して、検索して、市内ではあまりしっくりくるところが無かったので、

隣の市など通えるところまで範囲を広げて、ひたすら口コミ見たり、歯医者さんのHP見たり、執念にも近い感じで検索をしまくってました(笑)


20年以上もダメな歯医者さんに通ってたから、もう失敗はしたくなくてえーん


で、良さそうなところを、2つ見つけて、その、二つでまた、迷い続けたのですが、

1つの歯医者さんは無料相談が出来て、先生のブログなどにも先生の考えとか、症例とか、院の様子など色々書かれていて、共感できる感じだったので、

まずはそこで相談をしてみようと思いメールを送りした。


メールの返信も、とても丁寧で親身に答えていただき、ここならお任せ出来る!

って、ピンと来たので、年明けの予約を取り、通い始めました。


初診は、虫歯治療は方針決めがメインでそれよりも、現在の歯の状態をとことん調べられました。


レントゲンを取り、口腔内の写真を撮り(口を広げる機械で歯医者さんの写真によくある感じのやつです。)、歯の検査も行い、1時間以上かけてじっくり調べたりカウンセリングした後に、最後先生の診察で、虫歯についての説明に入りました。


事前にメールで相談していたこともあり、まずはその親知らずを治療するか様子を見るかの診断をつけてもらうことになってましたが、

口腔内カメラで見たところ、私の見つけた虫歯だけでなく、すでに治療済みなのですが、その場所から虫歯が出来ている。と言うこともわかり、治療をしないと言うことは無いですね。と、診断されました。


え?

治療しなくても大丈夫だし、しても良いって言われたけど、あれはなんだったの?と思ってしまいしたえーん


でも、私の直感は合ってたんだな。と。思い、次回からそのまま治療をすることにして予約をしてきました。


そして、昨日が歯医者さんの予約日でした。

親知らずの治療だから、若干憂鬱ではありましたが、

安心して任せられる‼️

と言う思いもあったので、頑張ろう!思いながら行ってきました。


前回は別の先生でしたが、昨日は院長先生が担当で、

再度歯を診たところ、治療は出来るけど、必ず残す必要はないし、親知らずで器具もなかなか入らない場所だから歯ブラシも入りにくいし、また虫歯になる可能性が高いから抜くのも一つの手です。

治療は大変だけど、抜くなら2,3分だしむしろラクです。と説明されました。


私としては、残せるなら残したいし、抜歯はなんだか怖そうだし、治療は親知らずだと他の歯に比べて大変だし苦しくても、頑張るつもりだったので、抜歯する勇気が無く、ちょっと迷ってしまいました。


きちんと歯ブラシを届くように努力すれば大丈夫ですか?

とか、

歯を抜いたとして、どれくらい腫れたり、どれくらいの間違和感がありますか?

など、両者のメリットデメリットも、自分なりに聞いてみたり。


ただ、治療のつもりでいたから、なかなか抜歯をする!と決断できず、

ちょっと迷ってます。と伝えると、

迷ってるなら、治療しましょう!

あとから抜くことは出来ても、抜かなきゃ良かったと思ってももう戻せませんし。と、

サクッと決めてくれて、

提案はするものの、強要はせず、患者の意思に委ねてくれるところも、すごく良かったです。


ただ、客観的に考えて、おそらく抜歯の方がベターな選択だったことは否めません。


統計的にも、抜いた場合と、治療した場合で、抜いた方が良かった例の方が多い。と言われたくらいだし笑い泣き


なんて頑固な患者なんだ。と思ったことでしょう…(笑)


私も抜く方が良いのかな。と思ったけど、なかなか決断できなかったので、苦し紛れに、

「治療をして万一次に虫歯になったら抜くってことでも平気ですか?」

と、聞きました。


もちろん、それでも大丈夫です。と言ってくれたので、

とりあえず今回は治療することにしました。


治療自体は、確かに奥だから辛いけど、想像より全然辛くなく、すごく丁寧に、真剣に治療されているのを感じるから、私も自然と頑張らなきゃ!と言う気持ちになり今までで一番辛く無かったかもしれません。


歯医者さんの治療って、麻酔をしちゃうから別に痛くて辛いとかってことは今までも感じたことはありませんが、器具や機械が奥の方に入ってくると、やっぱり辛いですよねガーン


でもそれすらもほとんど辛くなくて、

治療時間はかなり長かったんだけど(2時30分の予約で診察室に入ったのは10分後くらいで、治療が終わったのは3時40分。約1時間院長先生が付きっきりで治療にあたってくれて、そんなこと初めてだったからびっくりでした。あちこちの患者さんを診つつ。とかなら分かるけど、それでも歯医者さんって15分とか30分で診察が終わるのが当たり前だと思ってたので、ひたすら私の治療をしてくれるなんてびっくり。)


ただ、治療は思っていたよりも大変だったようです。

普通に削っただけでは取りきれなくて、それどころか、歯茎の中まで虫歯が出来ていたから、電メスで歯茎を切って、中の歯を治療したくらいなんですえーん

電気メス使うって聞いた時はちょっとビビったけど、出血しにくいし、麻酔してるから痛いわけじゃないし。

目をつぶってるからら何をされているかは分からないし、怖くはないですよー。って声掛けられたから安心でした照れ


文字にすると痛そうだけど、麻酔をしていたし、痛くも辛くもなく、私はただ口を開けているだけでしたし。


なかなかの長時間の治療で、若干疲れたけど、先生の方が疲れたに違いない。

本当に感謝です。


しかも、もちろん保険治療だから治療費が安いのは当たり前なんだけど、それにしてもお会計が安くてびっくりでした。

麻酔して、削るって言う普通の治療だから、それほど高くなるはずはないだろうけど、あんなに時間を掛けて丁寧にやってくれたのに、

1,300円くらいしか支払いませんでした。


10分でやろうと1時間でやろうと、

同じ治療なら点数は同じですもんね。


でも、歯科医の意地というか、とことん患者さんと向き合って治療をしてくださっているプロ意識を感じる治療だったので感動したくらいです。

歯医者さんに行って、すごい!と思ったのは初めてかも。


治療後は、口腔内カメラでしっかりと虫歯が無くなった状態も見せてくれて、安心できました!

次回は、型を取ったので詰めるだけです!


とりあえずほっとしました。


そして、治療の時に先生の言ってたことがとても印象に残りました。


こんなに見えにくいところじゃ、肉眼で治療なんて私なら無理です。

と。


口腔内カメラが無いと完全に虫歯が取れたから見えないし、顕微鏡で見ないと完全に無いかも分かりません。と。


虫歯が後から出来た可能性もあるけど、取り切れていない可能性もありますね。と。


私、いつも肉眼で治療されてましたけど…。

顕微鏡でも見てもらってませんけど…。


歯医者さんは腕が一番だけど、やはり設備も大事ですね。


歯医者さんでかなり悩んできたので、

素人ながらに、とりあえず口腔内カメラがあって、顕微鏡での治療が出来るところは最低限でも選ぶ時の基準にしないとな。と思いました。


あと、これはもう常識ですが、

治療より予防歯科が主流になっているので、

予防に力を入れている歯医者さんが良いのかな。

と思います。



歯石を取るにしても、サラッと1周たった数分でやるような歯医者さんもあるし、丁寧に時間をかけてやってくれる歯医者さんもあるし、

本当にそれぞれだな。と思います。



昨日の夜から、麻酔の後が痛くて痛み止めが手放せませんが、歯自体が痛いわけでは無いのでとりあえず様子見です。(神経ギリギリだったから痛みは出るかも。と言われたけど今のところ大丈夫です!)


ここ1,2年、麻酔治療の後の歯肉の痛みが本当に辛いんだけど、なんでだろう?

歳なのかしら口笛


脈打つようなドクンドクンした痛みで、薬がないと眠れないほどなんです。今まではそんなことなかったのに不思議です。


ネットで調べるも、麻酔後の痛みは特に問題ないみたいだし、痛み止めで対処出来ているので気にはしていませんが、昔は平気だっただけに何でだろう?と気になります。


歯医者さんって、本当にたくさんあるし、どこが自分に合っているのか分からないけど、

毎日使う大切な歯だからこそ、信頼できるところに通いたいですよね。


結局私は電車に乗って4駅ほど、そこから歩いて10分と、遠くはないけど、ここならお任せしたい!

と思ったので、治療後も定期的に通う予定です。


普通ならもっと近いところの方が通いやすいけど、調べてみてしっくりこないところに行くのも嫌だし、納得出来るところに出会えて良かったですニコニコ


いまいちな所に通い続けた20年以上の時を戻したいけど、過去は変えられないので、

今後、これ以上悪くならないように現状維持を頑張ります‼️


そういえば、一応治療や検診ははずっと続けてきているから、虫歯の治療した跡はあるものの、神経は全部あるので、

きちんと神経があるので、素晴らしいです!

このまま歯をずっと使えるように気をつけていきましょう!と言われたことが嬉しかったなニコニコ


歯髄の治療するとなると、なかなかの進行度だと思いますが、そこまでの虫歯にならなかったのは、とりあえず今までの歯医者さんのおかげなのかしら。

そう思えたら少しはポジティブになれそうですウインク


素人なので、正しいかどうか分からないけど、

とりあえず歯医者さんを選ぶ時、肉眼だけの診療だったら、ちょっと他も考えるのはアリな気がしますニコニコ







☆meru のおススメ☆