2泊3日の修学旅行も終わり、無事に戻ってきました。
息子のいない我が家は、なんだか静かで寂しい。
帰ってきたので、いつも通りの我が家になりました。
お土産は、ひたすら食べ物ばかり。
八つ橋、沢山買ってきました。
男子らしいチョイスと言うか、息子らしいチョイスでした。
お菓子だけで7,000円くらい買ったらしい(笑)
賞味期限とか見てなくて、
最短は明後日までの生八つ橋なので、急いで食べてます!
老舗の八つ橋。
当日作りたてのものを買ってきたので、
皮が柔らかくて美味しかったです!
これ以外にも、
バラエティ豊かな八つ橋も。
持ち帰ったお土産の袋には、この八つ橋しか無かったから、
定番のあんこや抹茶が良かったな。と思ってたら、
旅行バックの中から24個入りの大きな箱が出てきました
他にも、
帰りは大阪城と天守閣へ行ったので、
大阪のお土産も。
金箔饅頭や金のカステラ。
期限は長いから、とりあえず八つ橋を食べ終わってからかな。
あとは、チョコの大福とか、八つ橋のクッキーとか、天橋立のクッキーとか、ひたすら甘いものが沢山。
欲しいものは、一通り買ったらしいです。
京都限定のコーラとかも買ってたから、飲み終わったら缶を取っておくみたいです。
他にも、亥年なのでイノシシの置物とか、
清水寺で買ったクマさん(ちりめんの和の感じで可愛いけど、何故かピンク。欲しかったのかな…。謎です。)とか、
なんか、色々買ってきたのですが、息子の部屋に置いてあるので、写真は撮れませんでした
私は、普段は土曜は仕事ですが、今日は久しぶりの有給を取って、夫とランチしたり買い物したりと、のんびり過ごしました。
ランチの写真は、また明日にでも載せます