韓国ドラマにハマり、韓国語が分かるようになりたくて、韓国語の勉強を始めました!


ABCも分からない状態なので、まずは独学でハングルから始めてます。



ある程度のハングルを覚えてから、

単語や文法に進もうと思っていますが、

英語は小学校から始めて、中学、高校とやっても、日常会話がやや出来る程度にしかなってないから、

それを考えたら、独学で学ぶとなると一体いつになったら分かるようになるのか不安すぎるけど…。



英語漬けの毎日を送っているわけではないけど、と言うよりも英語なんて普段全く使わない生活をしていますが、

海外旅行程度ならある程度英語で通じるし、息子の英検2級レベルならギリギリ、私も教えられるくらいではあるから、


毎日韓国ドラマを見ている私は、完全なる韓国語漬けな日々を送っているので、耳だけはかなり訓練されている気がします(笑)



セリフによく出てくるような単語やフレーズは覚えてきたので(全く実生活に必要のなさそうな、会長、社長、秘書、奥様とかも覚えてしまったけど…口笛)耳で聞いて、発音するいわゆるシャドーイングに近いことを気が向いたらドラマ見ながらやってるので、


あとは、音だけじゃなく、文字を見て読めるようになりたいな。って思い始めてテキストを買うことにしましたニコニコ



ハングルはざっくりと、子音と母音の組み合わせ。パッチムとかもあるけど…。



日本語とは違う言語ということは理解してますが、まずは日本の地名とか、とりあえずハングルで表すことが出来るようになれば、ワンステップ進むかな?

って思い、

このテキストで、ひたすらハングルを練習中です。




このテキストで、現在、

あいうえお〜始めて、

らりるれろまでは、完璧に覚えました‼️



あいうえおは、

아이우에우

かきくけこは、

가기구게고


こんな感じです。



スマホのキーボードもハングル入れましたウインク




↓こんな感じでブログ書いてます↓




ただの記号にしか見えなかったハングルなのに、

こうやって少しずつでも覚えたことで、きちんと文字に見えてくるから不思議ですニコニコ


私の友達、独学でアラビア語覚えた子がいて、それこそ呪文のような言語なのにきちんと理解していたから、多分アラビア語に比べたら簡単なはず…。


韓国語は文法が日本とほぼ一緒なのも、日本人には理解しやすそうだし。



1から言語を学ぶのだから、そんなに簡単なことでは無いと思うけど、まずは出来るとこまでやってみようと思います!



実際の韓国語は日本の発音と違うものもあるし、ただ、あいうえおが分かっただけで、何が出来るってわけでは無いので、正しい学び方かどうかも怪しいところなんだけど、

ABCが、分からないままいきなり単語を覚えようとしても、

言葉だけで覚えることは可能かもしれないけど、文字が理解できないとその先苦労することは目に見えているので、

まずは日本語に置き換えて覚えた後に、

基礎知識を持って、やっと1から韓国語のテキストで、きちんと学ぼうとしています!


そこで買ったのがこちら。




ハングルを少し理解出来るようになった状態で、

もう一度1から学びます。

そこで初めて、ちゃんとした発音もCDで学ぶつもりです。

今は、何も考えずまずはハングルを文字として覚えることしかやってないので、発音を覚えようとはしていません。



このテキストで、初めてハングルの発音を学ぶつもりです。


まずは、一通りのハングルを覚えてからじゃ無いと、このテキストに進んでもの辛そうなので、

毎日たった5文字だけ、ちょっとずつ繰り返し繰り返し覚えているところです。


テキストに書き込み、さらにノートにも1ページ分ひたすら書いて覚える。と言う小学生のような勉強方法ですが、1日1ページって決めているからなのか、苦痛でもなく楽しんで覚えてます!



本気出したら10文字、15文字なら覚えられそうな感じがしたけど、一気に頑張ると疲れちゃうので、あくまでマイペースに楽しくニコニコ



大人になってから、まさか1から語学の勉強をすることになるなんて思ってもいませんでしたが、

とっても楽しいですニコニコ



そして、お楽しみに買った本がこちら。




韓流ドラマで楽しく学ぶハングルラブ


表紙は不時着だし、キム秘書もいるし、

これから見るヴィンチェンツォも特集されてるし、

どれも見たいドラマだらけ。


勉強のため、と言うより楽しむために買っちゃいましたニコニコ


本屋さんで探したけど売ってなくて、中身はどんな感じがちょっと不安もあるけど、

楽しかったって言う感想を見かけたので、私も買ってしまいましたおねがい


これは完全に勉強と言うより、ドラマを更に楽しむためって感じかな。

届くのが楽しみですラブ


あとは、ある程度の基礎が出来てきたら、単語力も必要になるから単語帳も買う予定です。

これは、文法の勉強と並行しながら少しずつ始めたいけど、単語が読めないと意味がないからやっぱりハングルをマスターした時点で買おうと思いますニコニコ



一気に詰め込むと、疲れちゃうし嫌になっちゃうから、

毎日のドラマ鑑賞のついでに、1日30分とか1時間とか、ほんのちょっとだけ韓国語の勉強に使ってます。



ドラマは平均して2,3話は見ています。


ボーイフレンドを見終わったので、次は何にするか迷い中です。

ボーイフレンド、太陽の末裔繋がりでお友達からオススメされて見たけど、パク・ボゴムにハマりましたラブ


カッコいいーおねがい

年下男子も素敵ラブ

私、おじさま好きなんだけど(笑)


デルーナのホテルの2人も親子で出ていたし、知ってる俳優さんを見つけるのも楽しみになってますウインク


それにしても、日本のドラマだって、同じ人が色々なドラマに出ていますよね。

けど、前にあのドラマで出てた!とかはあまり気になりません。

韓国ドラマだと気になるのはなんでだろう??

不思議です口笛



日本のドラマと違って、お話が長いし、脇役まで含めて、とっても個性があってどこを見ても楽しめるから、余計にハマるんだろうなぁ。

しばらくは、沼から抜け出せそうにありません笑い泣き


緊急事態宣言も終わったと言うのに、自主隔離生活のようなものだわー。

ま、ワクチン打てないし、一気に行動範囲を広げるつもりも無いから、家で韓国ドラマ見ながら、勉強して、コロナが終わった頃には渡韓する目的でも作って頑張ろうかな。

海外旅行の前にまずは新大久保かしらおねがい


もちろんグアムも行きたいけどラブ


あ、グアムって、韓国人旅行客がすごい多いから、もしかしたらグアムに行っても韓国語、使うチャンスがあるかもしれない!

なんてことまで考えてます(笑)


私、平和だわー。


ボーイフレンドが見終わったから、やっと、ヴィンチェンツォを見ようと思ってるんだけど、

ヒョンビンも見たいから、アブハンブラ宮殿も見たいし…。

そんなことで悩んでます。


本を買ったので、その中にも出てくるから、梨泰院クラスも見たいし、よくおごってくれる綺麗なお姉さんと、マイ・ディア・ミスター 私のおじさんも見たいし、

キムスヒョンのサイコだけど大丈夫も、見たいんですよねぇおねがい



完全に、韓ドラにハマった人が有名どころを見ていく典型的なパターンです(笑)




☆meru のおススメ☆