この1年半くらいの間で、
除菌をするということが当たり前になり、
毎日のようにアルコール除菌を使っています。
毎日使うものだからこそ、安心出来るものを使いたいなぁ。と思っていますが、
今回ご縁があって、天然成分100%のお野菜から作られたアルコール除菌スプレーを頂いたので、使っています

使っているのはこちら。
ミモレ農園様の
お野菜アルコール
各300ml 935円(税込)
シンプルなデザインで、どこに置いても邪魔にならずスッキリとしています。
左から、
ほのかなミントの香り
ほのかなローズの香り
ほのかなラベンダーの香り
の3本です。
アルコール除菌は、まず第一に除菌をすることが目的なので、香りにこだわって買ったことは無いのですが(と言うより、アルコールの匂いだな。と思いながらも、それが当たり前だと思いながら使っていました。)
ミモレ農園さんの商品は、ほのかな香りがあるのが特徴です‼️
しかも、天然の香りにこだわり、精油がブレンドされているので、
人工的な香りでは無いのが特徴です。
精油と言えば、アロマに使われますよね

気分によって香りを変えたり、
場所に合わせて香りを選んだり、
除菌すると言う、どちらかと言うと事務的な作業が、
この香りのおかげで癒しになりました

私のおススメは、
トイレに使うことです

さすがに、ドーンとこのまま置いておくことはしていませんが、シンプルなデザインなので置きっ放しでも気になりません

お掃除の時に、普段からアルコール除菌スプレーを使っていますが、
ローズの優しい香りで、トイレの中が華やぎます

アルコールスプレーしたばかりは、アルコールが残りますが、そもそもアルコールって揮発性が高いからすぐ無くなっちゃいますよね。
なので、ペットグッズの除菌にも安心して使えます。
私は、パルちゃんがゲージにいない時に拭き取って使ってます。
除菌効果に加えて、消臭効果もあるので、お部屋の匂いが気になりません。
ミントはすっきりとリフレッシュ出来る香りで、
ラベンダーは、安らぐ香りなので、リラックスしたい時にぴったりかな。
枕など寝具にシュッと吹きかけるのもお勧めらしいので、
ラベンダーには安眠効果があるってよく聞くし、枕に使うのも良さそう

医薬品や医薬部外品ではありませんが、手指消毒に使えるので、普段のアルコールだけの消毒よりも、ハンドクリームのように好きな香りが選べるのも嬉しいポイントです

ところで、1つ不思議に思ったことがあります。
野菜から作ったアルコール??
一体どんなものなんだろう?
と、使う前に思いました。
野菜とアルコールが全く一致しなかったので。
しかも、ミモレ農園様は、
農園と言うだけあり、本業は農園。
農園とアルコール消毒って結びつかないですよね??
実は、この商品のベースとなるアルコールは、サトウキビやとうもろこしなどを発酵蒸留して抽出した植物性アルコールなんです。
お野菜から作られたアルコールって、そう言うことなんです。
成分が天然成分で優しそうなイメージだけど、
効果が無かったら意味ないですよね。
でも、そんな心配もありません!
外部機関での検査も行われています。
ただし、全ての菌に効果があるわけではありません。
さらに除菌だけでなく、消臭効果の期待できる茶カテキンも入っているので、除菌と消臭が1つで出来ちゃう画期的な商品なんです♡
消臭しつつ、心地よい精油が香る商品なので、
香りを楽しみたい人にもオススメです

私が使ったのはスプレー ボトルタイプですが、
持ち歩きにぴったりなミニサイズや、手指の消毒に使いやすいディスペンサータイプなど、
様々なサイズ展開もされているので、
場面に合わせて使い分けることが出来ます。
詳しい商品については、HPをご覧ください

今回、3本のお野菜アルコールスプレーを送っていただきましたが、
一緒に新鮮なお野菜も頂きました

このお野菜がとっても美味しくて





すっかりファンになってしまいました

家にあったフルーツトマトがちょっと熟していて、かなり切りづらくて見た目が悪いですが、
カプレーゼにして食べました。
見た目、全くカプレーゼじゃないけど(笑)
レストランで食べるわけじゃないし、家庭料理なんてこんなもんです

食べれば味は一緒

カルツォーネっぽい感じ。
やっぱりテキトウだけど、これもバジルがいいアクセントになり、美味しかったです

今回試したお野菜アルコールだけでなく、
一緒に送っていただいたお野菜も、
HPから購入出来るので、
気になる方はぜひチェックしてみて下さい

ミモレ農園様より商品を提供していただきモニターさせていただきました
