洗濯してたら、なんか変な音するなぁ。と思ってて、

でも、ガタガタすごい音を立てているわけでもないし、

あまり気にせず、洗濯が終わる音を聞いてから、洗濯機の所へ行ったのですが、



こんな状態になってました笑い泣き

写真、あまり綺麗に撮れなくて見辛いですが💦



我が家は縦型の洗濯機で、洗濯槽に穴があるタイプなんだけど、

その穴に夫のスポーツウェアの紐が引っ掛かってしまい取れなくなりましたガーン



こんなこと、結婚して17年くらい経つけど初めて!

引っ張っても全く抜けなくて、

でも、中へ押し込めば、中には入っていくんです。




中に入ったんだから、出てきそうなのに全く出てこなくてえーん






ちなみに、入った紐はこんな形状です。


とりあえずネットで調べたら、同じようなトラブルって、全くないわけでは無いんですね。


業者を呼ぶと7,000円くらい掛かるみたいだし、

保険の範囲ではないそうで。


自力で取るとなると、洗濯機を分解する必要があるみたいだけど、そこまでするのは大変だし、


結局手っ取り早くハサミで切ってしまいました(笑)



糸くずネットのところで回収されるらしいので、

洗濯機が壊れることも無いようです。



洗濯中に出る糸くずが、穴の中に入っていき、もう一度中に入らないような仕組みになっているから、

穴の中に入ることは出来ても、入ったものはなかなか中の洗濯槽には入らない仕組みになっているようです。



言われてみれば、確かにそうですよね。


でも、かなり焦りましたえーん


母に聞いても、今までそんな経験ないって言うし、

ネットには情報あったけど、なかなか経験することは無いと思います。



一体どれくらいの確率なんだろう?



滅多に無いことが起きたので、

何か良いこと起こらないかなぁおねがい

なんて思ってます(笑)





☆meru のおススメ☆