毎朝起きるのが遅い息子。
7時ちょっと前から起こし始めて、7時30分になって起きる日もしょっちゅうです。
どうかしたら7時40分なんて日も
家を出るのは7時45分〜50分。
8時でギリギリ間に合うかな。って感じなので毎朝戦争です
ですが、ここ最近ちょっと朝が良い感じになってきました
実は、朝活的に、DMMのオンライン英会話を始めたんです!!
6時30分のレッスンは起きない可能性があるから、
7時のみを狙っての予約です。
(7時30分からのレッスンだと学校にギリギリになるし)
だから、講師はかなり選択肢が狭くなりますが、やらないよりも毎日やったほうが効果はありそうなので、その時間で出来る先生を毎回選んでます。
以前、英検準2級の対策にDMM英会話をしていましたが、(その時のブログはこちら↓)
無事に受かったので休止中でした。
元々は夜のレッスンを選んでいたのですが、テスト勉強もあるし、テスト勉強をしたいから夜はDMMをやりたく無いと言うので、
思い切って朝DMMを、やることにしたんです。
朝起きない息子には、朝のレッスンなんて無理だと思ったんだけど、
意外とこれが良い感じなので、とりあえず英検までは続けるつもりです!
英検2級の壁はなかなか高くて
今回はお試し受験になりそうだけど、本人はやる気なので仕方ない。
受験料すごい高いんです
今回は中間テストの前日が英検なので、さすがにそれはまずいと思い、
会場には行きますが、パソコンで受けられる英検を受けることにしました。
それなら、好きな日が選べるので、中間が終わった後でも大丈夫なので。
英検CBTってやつです。
1日で面接も行うので、一度に済むのはラクですよね。
ただ、一次の合格点に達していないと、2次試験が受かっても不合格になりますが
もちろん、一次だけでも受かれば通常の英検と同様に1年間は免除になります。
なので、今回は一次の結果に関係なく二次対策が必要なので、DMMを再開することにしたんです。
英検の先生は限られているので、必ずしも毎日選ぶことができないので、選べない日には別の教材をしていますが、
毎日25分だけでもオールイングリッシュで話すことで、目に見えて実力が付いているので、
やっぱりDMMはすごいな
って感じてます、
先生の当たり外れは正直ある気がするけど、
息子は今のところ、どの先生でも比較的問題ないそうで、楽しくやってます。
レッスンの様子は息子の部屋でやっているので良く分からないけど、
先生の評価などを見て私が予約を入れています。
時差の関係もあると思いますが、息子のレッスンする時間はフィリピンの先生が多いです。
フィリピンの先生は明るくて、丁寧で真面目な先生が多い印象があり、英語も聞き取りやすいそうなので(息子の学校のAETもフィリピン人なので息子は聞き取りやすいみたいです。)、出来るだけフィリピンの先生で、口コミなども読んで、評価の高い先生を選ぶようにしています。
また、人気があっても毎日4,5時間続けてレッスンしている先生は、ノートの記録がかなり雑な印象があるので、
あまりスケジュールを詰め込んでいない先生を選ぶようにもしています。
いくらオンラインとはいえ、4,5時間もレッスンするなんてキツいだろうし、レッスンの質も落ちるような気がするので💦
初回は50%offですごく安いし、
無料のお試しとかもあるので、まずは合っているかどうか試してみても良いと思います
息子は毎日25分のレッスンがスタンダードプランで、
月々6,480円です。
この値段なら続けやすいし、効果も実感しているので、モニター記事とかでもなんでも無いけどオススメです
海外旅行もまだしばらく行けないし、オンライン英会話で海外の人と話すのを楽しむという使い方もアリかもなぁ。と思ってます
教材を使ったレッスンもあるから初心者でも安心だし、フリートークのレッスンも選べるので、息子のように勉強目的と言うよりも、ちょっと英語でおしゃべりしたいって時にも良いのかも
口コミ見ると、趣味の映画の話で盛り上がりました。とか、
現地のお料理の話や日本の料理の話をしました。とか、
好きな音楽やスポーツ、映画の話をしたとか、そんなレッスンをしている人もいるみたいなので、
そういう使い方で、英語を学ぶのも素敵ですよね