ソフィーナ iP ベースケア セラム <土台美容液>
と、
ソフィーナiP インターリンク セラム 毛穴の目立たない澄んだうるおい肌へ
の2点を使っています

以前も、ソフィーナ iP ベースケア セラム <土台美容液>を使ったことがあるのですが、泡の美容液で使い心地がすごく良いんです

どんな商品なのかご紹介させて下さい

こちら2点は美容液なのですが、
使い方は、洗顔後すぐに使う美容液なので、
化粧水などの、ステップは不要です。
最初使った時は、
ブースターなら分かるけど、洗顔後にいきなり美容液使うの??ってびっくりしたけど、
使ってみたらその良さを感じることが出来、今では洗顔後すぐに美容液を付けるというケアにに全く違和感はありません

まず最初に使うのはこちら。
ソフィーナ iP ベースケア セラム <土台美容液>です。
使う量は、箱のパッケージにも、容器にも表示されているので分かりやすいです。
ついつい、缶のタイプで、更に泡が出てくるとなると、
振ってしまいたくなりますが、
振らない❌
と書かれているので、気を付けてください‼️
振らなくても、ちゃんとクリーミーな泡が出てきます。
しかも、ただの泡じゃなくて、炭酸の泡の美容液なので、
お肌への密着感もあり、付け心地も良いんです。
その次に使うのがこちら。
ソフィーナiP インターリンク セラム 毛穴の目立たない澄んだうるおい肌へ
です。
マスク生活が長くなり、顔に密着しているマスクをすることで、
私自身はは痛みや痒みはないものの、やはり何も無いよりも刺激になりますよね。
摩擦が起きたり、毛穴などのトラブルも起こりがちですが、そんな毛穴の目立ちが気になる人におすすめの美容液なんです。
こちらの、商品を手にしたときに、私にぴったりの商品だな
と思いました。

ベタつかないって、大事ですよね。
ベタつきがあると、メイクが崩れるし、マスクも気になるし

こちらは、ベタつかず、潤いを感じつつも、とてもさっぱりとした使い心地です。
化粧水と乳液の機能があるので、こちら1つで保湿がOKです

つけかえも、出来るからエコなんです。
使う量は、1.5cmくらいです。
こちらも、目安の量が表示されています。
容器を開けると、密封されています。
こんな感じのプルプルなジェルの美容液です。
直接指を入れるのは不衛生なので、スパチュラを利用しています。
お肌に乗せてもこんな感じで、プルプルとしています。
なめらかで伸ばしやすいテクスチャーです。
最初に使うソフィーナ iP ベースケア セラム <土台美容液>
は、濃密な泡でお肌をしっかりと包んでくれる感じで、
その後に、ソフィーナiP インターリンク セラム を使うことで、みずみずしく潤ったお肌にしてくれます

マスク生活が長くなると、メイクも大事だけど何よりスキンケアが大事だと感じてるし、
洗顔後に美容液を2種類使うケアは、お肌にも良さそうなので朝晩のケアに取り入れています

花王株式会社様のプロモーションに参加中♡