楽しみにしていた例のアレ❤️

幻のレインボーラムネが届きました😆


パッケージ可愛い❤️
輪ゴムもカラフル❤️

4/1に生駒市にふるさと納税してもう届きました爆笑


こんな感じで箱に入っています。


しかも、2箱。
なかなかの量ですラブ

しばらくラムネには困りません(笑)
普段からラムネを食べる習慣はありませんが口笛



この前のブログにも書いたけど、以前、お世話になっている奈良の方に声を掛けてもらい、店頭分をお裾分けしてもらったことがあるけど、それ以来なのでかなり久しぶりのレインボーラムネ。

店頭販売以外だと、ハガキを出して抽選販売でしか買えなかったけどその倍率が高すぎて当たったことが無かったんです💦

しかも今は抽選販売もやっていないので、手に入れるならふるさと納税か、直接店頭で買うしかなくて、ますます幻度が上がってます💦

コンビニやスーパーでコラボのレインボーラムネなら買えるけど、やっぱり本物は全然違う❤️

香りとか、大きさとか、口溶けとか。
職人さんならではの手作りラムネへのこだわりを感じます🥰



手に入らないレアさが更に美味しさをアップさせてくれてる気もするけど(笑)

1万円のふるさと納税で650gが2箱。
もしくは、90g(約30粒)が12箱ですが、量の多い2箱の方を選びました。




お裾分けに使うなら小分けタイプの方が使いやすいけど、
こんな時期なので、実家くらいしかお裾分けはしないし、多い方で😉

もちろん、実家にあげる分もビニール手袋などをして小分けはしますが、怖くてメルカリとかで小分けしているものは買えないなー😅



直接送ってもらうならもちろん安心だけど、第三者から買うのは怖いなぁガーン

密封されているものならまだしも、


この状態ですからね。

小分けでなくても写真で分かるように簡易的にビニールに入っているだけなので、封は簡単に開けられます。
開封済みか未開封か見た目だけでは全く分かりません。

なかなか手に入らないラムネだけど、こんな時期だし、食品なので、やっぱり正規のルートやふるさと納税をお勧めします😉

ついついポリポリと食べたくなるけど、
まずは噛まずに少し溶かしてみてください。とのことだったので、その通りに食べてみましたニコニコ

シュワシュワ感と、風味がとても感じられて、ますます美味しくなりましたニコニコ

いわゆる酸っぱい感じのラムネではないので、いくつでも食べられそう口笛

ピーチ味で、時間と共に香りや味が少しずつ落ちてくるので、密封容器に入れて保存しますニコニコ




1万円、3万円のものは現在欠品中ですが、
5万円ならまだあります。

でもさすがに5万円もふるさと納税にラムネを頼む人はいないか…😅

1万円のものをお気に入りに入れておいて、再入荷通知を待った方が良いかもですが、
とりあえず今頼める5万円のリンク貼っておきますね。






☆meru のおススメ☆