息子、14歳になりました。

実際には昨日ですが、昨日は私が仕事でそのあと買い物したり、色々バタバタでブログ書けなかったー。


誕生日当日にブログ書かなかったのは初めてかも。
私は仕事だったし、息子は夜テニススクールなので、
お祝いは今日の予定です。

久しぶりに外食です。

個室のお店だし、家族3人だけなので、たまにはリフレッシュも兼ねて予約をしています。

まだまだコロナが気になるし、家で食べるよりもリスクが高いことは分かっています。
そんなこともあり、純粋に外食を楽しめない気持ちもありますが、行くからには美味しく楽しく食べてきたいな。



この1年、特に成長を感じます。
それは、良い意味でも悪い意味でも。


なかなか難しい年頃で、私の方が付いていけないこともたくさんあって、お互いにストレスが溜まることも多々ありますが、
ここまで大きくなってくれたことはとても嬉しいことだし、喜ばしいことだし、
生まれた時の感動と、小さかった時の愛おしい、可愛い存在だった息子の思い出を胸に、
この時期を乗り越えなくては。と思っています。

ほんと、中学生男子難しいーえーん

別に壁を殴って穴が空いてるとか。そんなんじゃないんですけどね(笑)
↑反抗期あるある??今の時代はそんなことは無いのかしら?

今の子って、荒れていた時代に中学校生活を送っていた私からするとすごく良い子ばかりです。(いつの時代だよ?と思われそうですが、現在38歳の私の中学校はなかなか荒れていて、主に男子ではあるんだけど休み時間にトイレでタバコは当たり前で、それを見廻るため休み時間は先生が常に廊下に立っているような状態でした。トイレでボコられたり、お祭りなどのイベントごとの後には、他校や暴走族との抗争で負傷者多数…。万引きなども当たり前で、学校来てない子がいたと思ったら家栽だって。なんて話を聞いたりとか、不登校者も各クラスに3,4人とか。
先生たちは本当に大変だったと思います。
そして、今思うと学校の問題じゃなく、なぜ警察を介入させなかったのか?と思うほど酷い時代でしたガーン

それと比べたら、今の子達は髪の毛を染めているような子もいないし(染める=悪、かどうかはとりあえずここでは置いておきます。)、みんな真面目だし、
いわゆる、パッと見て悪い子っていうのはいないんだけど、
その分、内側の見えない部分に怖い部分が潜んでいて、
そう簡単には大人でも気づかない怖さはあるかな。と思います。


そういうのはやはりスマホなど、目に見えない関係がありますよね。

大きなトラブルを起こしたことはないけど、
中にはLINEなどSNSでトラブルになっている話も聞くし、
親がアンテナ高く気を付けていても、それでも見逃してしまうこともあるだろうし、
今の子たちとの付き合い方ってすごく難しいと感じています。

ガチガチに禁止をすることが良いことか?
と言われると、それも違うと思うし、
ある程度は本人に任せた上で、ルール作りをしないと本人のためにもならないし、
すごい難しいです。


14歳の誕生日は、まだまだ子どもだけど、大人に近づいていて、すごく微妙な時期の中迎えてます。


とりあえず、誕生日プレゼントは現金です(笑)
夢はないけど、喜んでいるので良しとします口笛




約5年前に買った保存食。
5年間使うことがなかったことに感謝します。


使わないことが1番だけど、何かあった時のためにまた用意しておかないと。

ローリングストックとして、捨てずに食べるつもりだけど、あえてアルファ米を食べたくはないけど、
お昼ご飯とかに食べようかな。

美味しいかどうか知らないまま、いざという時に食べるよりはどんな味か知っておいた方が良さそうだし。


口コミ見る限りでは、味も美味しいみたいだから、
そこまで不安ではないですけどねニコニコ

それと、パンの保存食も買わないと。
ボローニャのデニッシュパン3種類です。



実はこれ、思いっきり期限が切れているので、
ごめんなさい。をしながら処分しました。

ご飯は5年保存だけど、このデニッシュは3年保存なんです。うっかり忘れてましたえーん

一応缶詰だし、カビとかは生えていなかったので、恐る恐る1口だけ試食はしてみたけど(2018年の期限のものですが、その後お腹は大丈夫でした👌)、
ボローニャのパンということもあり、少しポソポソ感はあったけど美味しかったです。

それは、古いせいなのか、こういうものなのか分からないけど、温めたらもっと美味しいはずニコニコ

ただ、非常時は多分温めて食べられないと思いますが💦

せっかく開けたので、中身もご紹介しますね。


缶を開けるとこのようにパンが包まれています。



手のひらサイズのなかなかのボリュームです。

災害の多い日本なので、やはり備えは必要ですよね。

夫は、うちのあたりは何かあっても大丈夫だよ。食べ物が買えなくなることなんてないよ。って言うんだけど心配性な私は、夫に反対されても、また買い直しましたウインク

缶deボローニャはこちらです。


前に買った時と同じものですが、リニューアルしたみたいで、今は中に2つ入っているみたいです。
この方が分けやすいし、食べやすいですね。

ただ、こちらは3年保存なのでお気を付けください。
私はご飯が5年だったので、パンの期限をうっかり間違えていて、期限切れのまま放置してしまっていたので、同じ年数に合わせた方が分かりやすくて良いかもしれません。


なので、今回私はこちらの5年保存のパンにしました。




急ぎでなければ、3/4から限定で安くなります!
チェックしてみてください♪



デニッシュじゃなく、ブリオッシュなので少し違うけど、ボローニャだから味は間違えないはずウインク

デニッシュに入っていたチョコの代わりに、ライ麦オレンジが入っています。
被災時にライ麦オレンジのブリオッシュを食べるなんて、ちょっと贅沢ですよねおねがい


良かったら参考にしてみてくださいニコニコ

ちなみに、普通のボローニャはこちら。

今までなら、デパートの催事とかで買ってたけど、最近は買いにも行ってないから食べるなら通販かな。

美味しいですよねーラブ
ちょっと贅沢なお取り寄せにおすすめですニコニコ

見てたら食べたくなってきたラブ
冷凍保存できるから、食べない分は冷凍庫に入れておけばいつでも美味しいデニッシュが食べられますニコニコ