ソニー銀行を利用していることは前からよくブログに書いていましたが、
海外で利用するのにすごく便利で気に入って利用しています。
今は海外旅行は楽しめないけど、
外貨預金で運用したり、海外旅行のために外貨を持っておくことなら出来ますし、日経平均が3万超えたり、色々と相場が動いている時なので、運用を考えている人も多いんじゃないかな?
なんせ人生100年時代ですからね。
ちょっとマニアックな内容になるけど、
ソニー銀行のマイルの溜まる外貨預金がなかなか魅力的だったので、
先日キャッシュカードを切り替えました。
前からあったサービスなんだけど、その時は完全にスルーしていたことを後悔してます

でも、何もしなければ始まらないので、やりたい時が始め時だと思うので、
昨日から早速運用しています

と言っても、特別なことはしておらず、塩漬けになってた外貨預金を、
一旦外貨普通預金に戻して、再度外貨定期預金にしただけなので手数料などは何も掛かってません

しかも、超マニアックな南アフリカランド

私、マニアック通貨好きなんですよね(笑)
正統派な米ドルはもちろん持っているし、
豪ドルなども好きだけど、
なんと言っても金利に魅力を感じ、南アも少しだけ持ってます。
そして、今のレートは7.2円前後なので、
私的にはそこまで悪くないレートだと思ってます。
塩漬けと言っても10万円くらいで2〜3,000円マイナスなだけなので、別に大した負けでは無いんです。
一時は1万以上マイナスになってましたけど

円転さえしなければ、マイナスでもプラスでも無いので、
余裕資金であれば慌てる必要は無いと思ってます。
で、肝心の外貨定期預金ですが、
こちらのANAのサービスを利用します。
通常の、Sony Bank WALLETのカードでは使えないサービスなので、一旦解約をして、再度申し込みをします。
このサービスを申し込むことで、ソニー銀行の取引に応じてANAマイルが貯まるようになるんです。
ちなみに、申し込みと同時に、すぐに
ANAのマイル付き外貨定期預金 を作れました!
詳しい内容は、HPを見た方が確実ですが、
ざっくりとどれくらいマイルが貯まるかシミュレーションを載せておきます。
分かりやすいように1,000ドル場合は、
年間60マイルが貯まります。
ざっくりと1ドル105円と計算すると、1,000ドルは10万5,000円です。
10万円に対して60ドルでは別にわざわざやりたいと思うほどではないですよね。
でも、私が好きなのはマニアック通貨(笑)
またまたざっくりとですが、南アフリカランドは、1ランド7.2円くらいなので、
1,000ドル相当と同じ10万5,000円なら
14,583ランドになります。
そうすると、貯まるマイルはこちら。
ちょっとこれは魅力的じゃないですか?
たかが1,000マイルと言えばそれまでですが、
飛行機を、使わなくても1,000円相当のポイントに交換することも出来るし、
今の金利を考えたらそれだけでもかなりメリットはあるかと。
南アフリカランドはマイナー通貨だからリスクは
やや高めですが、
今のレートなら比較的私は悪くないと思っているので、
100万円くらい入れて置きっぱなしにするだけで、
年間1万マイルが手に入ると思うと、かなり魅力的です

2万マイルあればグアム往復出来ますし

まぁ、今すぐ海外に行けるような時期では無いけど、いつか行けるようになる日に向けて、今からマイルを貯めるのも良いかも

頑張ってマイルを貯めようとしなくても、外貨預金を放置しておくだけでマイルが貯まるのでなかなか魅力のあるサービスだと思います

さすがに私も、100万円を南アフリカランドにする勇気はありませんが、
余裕資金があれば、これはこれでアリかも。
私は元々塩漬けにしていた南アフリカランドの外貨定期預金を、
ただ、マイルの貯まる定期預金に預け替えをしただけなので、手数料なども掛からずに始められました。
私は元銀行員で、運用担当をしていたから、
ここだけはしっかりと書いておきたいのですが、
外貨預金は預金保険の対象ではありません。(つまり、万一銀行が破綻した場合保証はありません。)
また、為替リスクがあるので元本が保証されるものでもありません。
細かく言えば、金利リスク、カントリーリスクなどもありますが、
余裕資金で行うことが前提です。
ただ、相場がどんなに下がっても、そのまま持ち続ければ外貨ベースでは損をするわけでも無いので、
自分の相場感、リスク許容度などをしっかりと持った上で行えば、
銀行が倒産するとかよっぽどのことがない限り0になることは無いわけだからそこまでリスクの高いものだとは思いません。
一時期70円とかまで円高の進んだ米ドルも今は105円台だし、
相場はずっと同じわけでは無いので。
円高が進んで元本割れしたら買い足して損益分岐点を下げる方法もあるし、
最悪塩漬けという方法もあるし、
余裕資金であれば、それほど慌てることはないと思います。
しかも、今回のマイルの貯まる外貨預金は、為替差益を狙う目的よりも、マイルが貰えるという目的がメインなので、気になる方はぜひチェックしてみて下さい

ソニー銀行の口座を持っていない方は、
紹介で作るとお得です

口座を使った後、30万円入れておくだけで2,000円もらえます。
お取引内容によっては4,000円もらえます

紹介はメールでしか出来ないので、ブログにリンクなどは貼らないのですが、
私の連絡先などを知っている方にはご紹介出来ますので声かけてくださいね♪
もしくは、周りのソニー銀行利用者に紹介をしてもらって下さい

あ、そうそう。
マイル繋がりではないけど、ポイントの移行でPeXをVポイントにしたくて(20%増量ですもんね
)、

けど、直接の移行は来月の25日前後になるのはちょっと不安で(早期終了しちゃったら意味ないし。)、
Gポイント経由にするべく、キューポにも手を出しちゃいました。
かなり面倒ではあるけど、来月まで待たなくても移行できそうなので、カードが届くのを楽しみに待ってます。
ソラチカ封鎖されたけど、キューポからみずほのANAマイルで移行って手もあるし、東急は使ってないけど、レート良いなら東急かな。
ただ、すぐに海外に行けない状態で、マイル移行のために年会費のかかるカードを複数持つのも嫌なので、キューポだけ作ってみました

今日のブログ、かなりマニアックなことばかりで、読みたい人がいるのか謎だけど、
興味ある人にはかなり興奮してもらえる内容だと思ってます(笑)
夫が久しぶりの出勤でいないから、
ゆっくりブログ書けたー

ドラマもたくさん見れて幸せ

日々、私はリビングにいるのに、夫のリモート会議ばかりで静かに過ごす毎日にうんざりしていますが、この生活がまだまだ続くことを受け入れて毎日過ごしてます

束の間の自由時間。
今夜は9時くらいまで、夫がいないー

小躍りしたくなるほど嬉しいです(笑)