「ドモホルンリンクル」
と言えば化粧品メーカーと言うことは、普段から化粧品に興味がある人だけでなく、テレビを見ている人なら、CMでよく見かけるので知っていると思います。
化粧品に興味のない夫ですら、我が家にドモホルンリンクルの箱が届いた時に、
それ、テレビでやってるやつ?って聞いてきたくらいなので😊
私も、昔からよくCMで見ていたので、
商品自体は知っていましたが、使うのは初めてでした。
ドモホルンリンクルの化粧品はすごく良いらしい。と言う話もよく聞いたけど、お値段も高いらしい。と言う話も聞き、なかなか自分で買おうと思ったことは無かったんです。
漠然とですが、憧れの化粧品。と言ったイメージがありました。
憧れだけど、なかなか手が届かない高嶺の花のような存在でした。
ただ、コロナ禍で出かける回数が減ったので家にいる時はメイクはほとんどしないようになり、その代わりに基礎化粧品にはお金を掛けたいって思うようになったのと、
年齢的なもので、アラフォーになったしそろそろ良い化粧品を使う時期なのかなぁ。なんて思うこともあって、ドモホルンリンクルをお試しする機会が出来たので、使うのがとても楽しみでした!
早速、今回使ってみた商品をご紹介しますね。
私が試してみたのは、こちらです。
クリーム20 [医薬部外品]
販売名:ドモホルンリンクル 薬用クリームb
価格:14,300円(税込)
内容量:朝晩約60日分(30g)
発売日:2020年12月1日(火)
まだ12月リニューアルしたばかりの商品です。
特徴について簡単に引用させていただきますね。
<商品特徴>
この度、ついに5年ぶりのリニューアル。
全くの生まれ変わりを遂げた「新生ドモホルンリンクル」として12月1日(火)に発売となりました。
中でもブランドのすべてを凝縮した“最高峰” 「クリーム20」は、 20代目の処方に。
とのことで、最高峰と言えるくらい自信のある商品なんだな。ってことが分かりました。
私の普段のスキンケアでは、乾燥が気になるので朝晩のスキンケアに使っていますが、普段使っているクリームは、保湿のためなのでそこまで成分にこだわっていないのですが、
こだわりの成分などを見ると
それだけでとても期待しちゃいます!
では、早速使っていきます。
使い方は2cmくらいを手のひらに乗せてます。
額、鼻、両頬、あごの5カ所にのせて、顔全体にのばします。
手に乗せたときは、しっかりした感じのクリームだな。と思いましたが、
のばしていくと、クリームはスルスルと馴染んでいきます。
実際に顔全体にのばしていくのですが、
指全体を使って、やさしくゆっくりと、大きな円を描きながらなじませます。
指がすべりにくくなったら、なじんだ合図なんだそう。
今まで、クリームを使う時に、なじんだ合図とか気にしたことがなかったのですが、
丁寧に使い方の説明が書かれているので(動画でも説明があります!)初めてでも分かりやすくて、安心して使えました。
更に、目元、口元など悩みが気になるところには、、最後にもう一度少量をぬりこみます。
この目元にクリームを塗っているのって、以前CMで見たので、あー!これこれ!って思いながら使いました
普段のスキンケアって、
化粧水を付けて、美容液、最後にクリームを塗るということを、流れ作業のようにただ何となくしているのですが、
きちんと、肌に馴染む合図を感じながら、じっくりとお肌と向き合うことが出来、いつもよりも倍くらいの時間が掛かりました。
今までいかにいい加減だったのか😅と気付きました。
クリームってベタつくようなイメージもありますが、しっかりと馴染ませることで、ベタつきも感じず、しっとり、もっちりとした感じになり使い心地もとても気に入りました。
使う前は、ただ漠然と良いけど高そう。とか思っていましたが、
このクリームはお値段が安いとまでは言えませんが、
朝晩使って約60日分なので、1ヶ月7,000円くらいなら、手が出せないほど高級ってわけでもないんだな。って思います。
ドモホルンリンクルは、今回使ったクリームだけでなく、
化粧水、美容液、乳液など、ラインで使えるように他にも商品が揃っているので、他にも色々と使ってみたくなりました!
年齢と共にスキンケアを変えたいな。とか、季節的にお肌の調子がイマイチだな。とか、お肌に悩みがある人には、無料お試しセットがあるので、
フルラインでドモホルンリンクルをお試しすることができます。
3日間じっくりとお試しすることで
自分にあったアイテムが見つかると思うので、いきなり買うのはちょっと…。と迷っている人にもオススメです。
良かったらぜひ、お試ししてみてくださいね!
