今日は読み聞かせに行ってきました

息子は小学校を卒業したけど、今も頻度は減ったものの参加しています

今日は1年生の教室へ。
毎年節分が近付くと読んでいる鬼が出てくる絵本です。
リズムよく読めて、とっても楽しいお話なので子ども達の笑い声が聞こえてきて、読んでいても楽しいです

盛り上がる1冊なので、とってもおすすめ。
10分の読み聞かせには少し短いので、もう1冊はこちらを。
楽天のリンクは表紙の写真が無かったので、
Amazonの画像を載せておきますね。
ちょっとだけネタバレ‼️
よーく表紙を見てみてください

何か気づきませんか??
この絵本、仕掛け絵本になっていて、
最後まで読み進めてから本を逆さまにすると、
そのままお話が続いていくんです。
黒と白で描かれたシンプルな絵本ながら、
逆さになることで、また別のお話になり、
子ども達は、さっきは○○だった!!
今は○○になってるー!!
と、とっても喜んでくれます。
低学年だけじゃなく、高学年でも楽しめます。
シンプルだからこそ、淡々と読み進めていき、
読み終えて本を逆さにするところで、
ちょっとタメを作って読むようにしています。
時間が余ったら、
さっきはこの場面、○○だったけど、
逆さにしたら何になったっけ??
とか質問すると、みんな手を挙げてくれて、見事正解‼️
子ども達の記憶力、集中力ってすごいな。と感じます

今年度の読み聞かせは残り2回の予定なので、もう1クラス、同じ絵本を読むので、
次も楽しんでもらえたら良いな

家に帰ると、在宅勤務の夫が待ってますが、
朝の10分だけだけど、私も良いリフレッシュになりました

夫はゲーミングチェアが届いたので、この椅子で仕事をしています。
パルちゃんも一緒にお仕事(笑)
アゴ乗せして、気持ちよさそうに寛いでます

どうやら気に入ったようです

あれから1年。
メルちゃんのことを忘れた日は1日たりともありませんが、
もう1年なのか。となんとも言えない気持ちになります。
たまたまですが、明日は公開授業なので久しぶりに仕事を休んで学校へ行ってきます。
コロナの影響で、自分の子の発表しか見られないことになってしまったので、学校滞在時間は5分程度。
仕事休む必要なかったかも。と思ったけど、
メルちゃんの命日なので、出来るだけおうちにいてあげたいな。