朝から大掃除したくないなぁ。と憂鬱な気分。
なぜ、誕生日の日に、普段から大嫌いなお掃除なのに、
更にパワーアップさせて大掃除なんてしなくてはいけないのか…。
そんな疑問が駆け巡り、
毎年、嫌々大掃除をする誕生日を過ごしていたことを思い出し、
思い切って、今日は何にもしないことに決めました

そう決めたら、気が楽になり、急に幸せに❤️
今年の汚れは今年のうちに…。とはいきませんが、
何も誕生日の当日に、大嫌いな大掃除をする必要はないかな。って。
そんなわけで、
今日はいつも通りの1日になりました

もちろん、年明けにはある程度の大掃除をゆるくやるつもりですが、
今年の冬はどこにも行くわけでもないし、
家で過ごすつもりだから、その暇な時間でやれば良いかなぁー。と。
本当なら暖かくなった春頃にやりたいくらいだけど(笑)
コロナで色々と違う2020年だったから、
今までの常識の中で生きていかなくても良いのかなぁ。なんて、都合よく解釈してみたり(笑)
なので、夕飯食べた後、更におそば食べるのも結構毎年苦しいので、お昼ご飯をお蕎麦にすることにしました。
エビの天ぷらは毎年買ってたんだけど、この時期だけやたらとエビの天ぷらって高いですよね。
そこまでして食べたいわけでもないし、かと言ってエビを買ってきて作るのも面倒なので、今年は海老天をやめることにしちゃいました。
年越し蕎麦って、お蕎麦を食べるのがメインで、別に海老天を食べなくちゃいけないわけじゃないし。
代わりに、ちくわの天ぷらと、カニカマの天ぷらと、舞茸、サツマイモの天ぷらを作ろうかと。
もはや、ただの天ぷら蕎麦(笑)
しかも、全部安い食材(笑)
でも、今年はなんとなくそんな気分。
何も、年に一度の年越し蕎麦(今年は年越し蕎麦としては食べないけど)で、節約のためにエビをやめたい。とかではありません

夕飯に、大量のカニが待ってるので、
お昼に海老天を食べる気分じゃないんです

ただ、剥いてあるカニじゃないから、
下準備が大変‼️
カニの下処理を考えたら、大掃除をする気分じゃなくなった。ってのも大きいです。
さらに、お雑煮も作るようだし。
結局1日キッチンに立つとこになりそうですが、
大掃除が無いだけでとっても幸せな1日になりそうです

年末感も全く無いし、本当にあっという間の1年でしたよね。
まだまだ大晦日の実感もないですが、気分だけでも誕生日を味わうべく、あとでケーキだけ買いに行くつもりです

今年最後のブログは、もう一度今年中に書くつもりなので、
ご挨拶は後ほどさせていただきます。
とりあえず、大掃除をやめます‼️
という、かなりどうでもいい、私らしい決意表明でした‼️