この前、オリンピック記念硬貨をコンプしたって書いたけど、
袋に入れたまま保存するのもなぁ。と思って、
結局ケースを買っちゃいました。

造幣局のHPから買ったから定価だし1,300円程度なので記念に買うには許容範囲かな。






オリンピックの記念貨幣を全てケースに入れました!





ある意味幻の2020





無事行われるかどうかは神のみぞ知る。と言ったところでしょうかね。

バッハ会長来日されてますけどね。
このままの流れだと、
制限しつつやるのかなぁ?

私自身は元々興味もないし、
何よりも平和の祭典なのだから、平和に安全第一に、考えるべきかと思ってます。


無理してまでの開催は望みませんが、もちろん安心安全に開催出来るのであれば、それ自体には反対はしませんが…。


人々の想いとは別のところで物事が進んでいるように感じてます。

パラリンピックのケースも欲しいんだけど、既に売り切れ。


プレミア価格なら、ネットで手に入るけどそこまでしなくても良いかなぁ。

でも、せっかくなら揃えたい気持ちも出てきて、葛藤中です(笑)


安く手に入るなら買いたいけどなぁ。

定価の2倍、3倍の価格は出したくないなぁ。
転売が無くなれば良いのになぁーえーん

ユニクロとかもニュースでやってたけどすごかったみたいですね。
プレステも。

少し前はマスクや消毒液が高値で売られていたし、気軽に誰でも買ったり売ったり出来るようになったことは、メリットがあるけど、デメリットも生じちゃうのは仕方のないことなのかな。

個人のモラルの問題でもありますけどね。


まぁ、転売を嘆くよりも、
いかに情報を早く手に入れて、自ら動くか。が大事な気がしています。


情報は大事。今回は、もともとケースを買うつもりもなかったから出遅れちゃったので、
自分自身の情報収集能力を反省中です。

って、反省するほど大したことではないですが口笛

再販しないようなら、手に入れるのは難しいので、許容範囲でのお値段なら、もしかしたら買っちゃうかも。
最近大してお買い物してないし、お出掛けもしてないし、それくらいは許されるはずウインク

転売ヤーの思うつぼだわ笑い泣き