こんばんはニコニコ


息子の中間テスト終わりましたー。

昨日は余裕かと思っていた英語が、まさか大変なことになるなんて😱

提出するワークやノートが終わらず、息子、ほぼ徹夜でした。

寝たのが4時半。
そして起きたのが6時半。

起こしてもなかなか起きず、起きてからもウトウトしてなかなか大変だったけど、登校までの間、片手にパンを持って食べながら、終わってないところを仕上げると言うめちゃめちゃハードな朝でしたガーン


締め切りに追われる漫画家さんとかってこんな感じなのかなぁ。なんて、超どうでも良いこと想いながら息子を見てました(笑)

なんでこんなことになったかと言うと、
テスト勉強自体は、昨日もブログに書いたように、
毎日4,5時間やってたし、苦手なところを中心に結構しっかりやっていました。

ただ、英語に関してはほぼ手付かずだったんです。


いちいち、何をやりなさいとか、何をやってるの?と把握はしてないので、
勉強してる?とか、勉強しなさい。とは声をかけても、
息子のやっている中身まではほとんど知りません。

ただ、ワークとかの提出物は、早めに終わらせて、テスト前はワークを仕上げるだけで精一杯にならないようにしなね。と言うアドバイスはしてました。

その通り、数学と理科、社会のワークは1週間前に終わらせていたのですが、英語だけはやってなくて。

息子、英語のワークは簡単だし、テスト前日の2,3時間でやるつもりだったみたいなのですが(英語自体は分からないものは特に無いらしく、単語やら重要構文をちょっと確認する程度で、いつもテスト勉強は3,4時間くらいしかしてません。その代わりに他の教科に時間を取って勉強してます。)
テスト全範囲のワークと、ノート作り(授業のノートとは別に、テスト範囲のところの本文や単語の訳などを書くノートがあるそうで、テスト後に提出するものです。)は、
思ったよりも時間がかかり、と言うか息子の計算違いというか…。
とんでもなく、大変な夜でしたガーン


テストが終わり、学校から帰ってきて夕方からやり始めて、夜の7時か8時には終わるって言ってたのが、
夜の9時や10時になるって言い出し、ついには、12時になるかもって…😅

そして、もうオールじゃなきゃ終わらない😱
ってなってしまい、
親子揃って寝不足でした。

大変と言っても、私は何手伝って無いけど、
寝そうになったら起こして欲しいって言われて、
息子のベッドで寝っ転がりながらひたすらスマホしたり、雑誌読んだりして睡魔と戦ってました。


2時くらいまでは何とかなったものの、
2時過ぎたら息子がウトウトしだすし、とにかく大変ガーン

糖分が足らないんじゃ?と思って、夜中なのにチョコレート食べさせたり、
シュワシュワしたらスッキリするかな?と、コーラ飲ませたり、どうにかして寝かさないようにして勉強をさせました。


眠気覚ましにミンティアとかも大量に食べさせました。

でも、中学生だからってよりも、普通にそんな夜中じゃ、大人だって頭働かないですよね笑い泣き

油断すると寝そうになるから、とにかく大変でした。


まるで、私が息子に無理させているように思われてしまうかもしれませんが、
私は無理にやらせようとは全くしていません💦


むしろ私は、
普段ちゃんとやっているから、そんなに先生にも怒られないだろうし、正直に終わりませんでしたって出すか、
持ってくるのを忘れましたって嘘つくか、どっちかにしたら?

って何度も言いました。
頑張ることも大事だけど、時に諦めも大事だと思っているので。


もちろん、そうなると5は取れないかもしれないけど、
息子は公立志望じゃ無いし、4が付いてもまだ2年生だから特に問題は無いんですよね😅

だから、もう1科目の理科もしないまま、寝不足でコンディション最悪な状態で受けるくらいなら、
やれるとこまでやって、無理なら12時までには寝たほうが良いんじゃないかな?
って思って、息子には諦めさせようとしました。

でも息子は、ちゃんと出さないといけないから、ちゃんとやる!って言って聞かないので、
明け方までの戦いとなりましたガーン


本当に辛い1日でしたえーん

息子は、英語自体は、理解はできているので、もはや、内容なんてどうでもよく、とにかくワークとノートを埋めさえすれば良いのに、
綺麗に書かないとA評価が取れないと言って、
切羽詰まった状況なのにマイペースに進める息子。


多分、要領の良い子なら、普通に2,3時間あれば終わるであろう内容なのにものすごい時間が掛かかったと言うような気はするんですよね…。
息子には言えないけど…。


ただ、さすがに昨日の夜は辛かったみたいで、
次回からはちゃんと英語も気を抜かずにやるって言ってたので、
1つ勉強になったかしら。

私だって、朝起きて、頭がクラクラするほど寝不足だなんて久しぶりすぎたし、
もう二度と経験したくありませんガーン


息子が学校行ってから二度寝したから、昼間はもう眠くも無いし、元気になったけど、日本にいながら、若干時差ボケしたような気分です。


とりあえずテストが終わって一安心。

寝不足で受けたテストの結果は心配でしたが、
思ったよりも出来たらしいし、あとは来週返却される結果を待つだけかな。


とにかく、終わってホッとしました。

現役時代、私だってこんな遅くまで勉強した記憶は無いので、息子はすごいな。と思う一方、極端な子なので取り扱いが難しいなぁ。と強く感じてます。


その努力する力を上手く伸ばしていければ良いんですけど、なかなか難しそうだな💦