コストコオンラインからのメールで、今、フープロを買おうかどうか迷い中です。
これ安いですよね‼️
手で回すやつは持ってるけど、面倒で最近全然使ってなくて、
クイジナートのなら良さそうな気がして

ただ、ネックなのはミニプロセッサーなので、
すごく小さいんですよねぇ。
3人家族だけど、1回だけじゃ無理そうかなぁ。
フードプロセッサーなので、あっという間に切ってくれるとは思うけど2回に分けたりするのは面倒かな??
それならもう少し大きいサイズの方が良いのかなぁ?
と迷ってます。
HPで見てみたら手のひらに乗るくらいのコンパクトなサイズなんです。
サイズが小さいメリットとしては、収納がしやすそうなんですけどね。
少量の食材なら問題はないとは思うけど、
使い勝手は実際のところどうなんだろう??
と思ってしまい迷ってます。
私、玉ねぎのみじん切りがあまり好きじゃなくて、
出来ればフープロ使いたいんだけど、
1,2個なら手で切るのも、フープロ使うのも時間的にもあまり変わらないような気もしていて…。
ただ、このお値段はなかなかお得だし、
コストコオンラインは、5,000円以上じゃ無いと頼めなくなったけど、
ちょうど喉飴も買いたかったからぴったりな金額

店舗で買ったほうが安いけど、クーポン出ていなければ大してオンラインでも値段は変わらないし金額合わせるのにはぴったり

やっぱりこの時期、ちょっとでも咳が出ちゃうと気になっちゃうので、
この喉飴舐めていると喉の調子が良いんです

元々、室内と外の気温差とか、空気の乾燥とかで風邪じゃなくてもすぐに咳が出る体質なんですよね💦
この時期はちょっとの咳でも人前でするのは嫌だなぁ。と思うので(私自身、電車で隣の人が咳込んだら嫌なので
)

出掛けるのはお買い物程度だし、電車に乗るのは仕事に行く週に一回だけだから大した回数ではありませんが、
出掛ける時はこの喉飴が手放せません。
プロポリスにマヌカハニー、ユーカリと喉に良さそうな成分で、いかにも喉飴。って感じなんだけど、
焼肉屋さんにあるようなスースーする甘めの味で、
クセがなく食べやすいです

量がすごい多いんだけど(多分100個くらい入ってるかも。)、個包装だから持ち歩きにも便利です。
私は出かける時にはバッグにいくつか入れています。
職場のロッカーにもストックとして置いてあって、いつでも食べられるようにしています。
飴なので食べ過ぎたら糖分が気になるけど、
喉のケアとして気になる時や、電車に乗る時とかは咳が出ないようにするために舐めていることが多いです。
この2つを買えば送料も無料だし、お得だとは思うんだけど、
フープロのサイズや使い勝手を考えてもう少し考えてみようかなぁー。