毎月16日があっという間に来てしまいます。
今日は5回目の月命日です。

そろそろ、メルちゃんのものも処分しないとと思いつつ、
なかなか腎臓病用のフードが捨てられません💦

冷蔵庫にはミルクも入ってるし…。
毎日飲んでいたお薬もまだあります。

さすがにもう捨てないとですよねえーん

メルちゃん、お空で元気にしているかなぁ??
たまには、夢に出てきて欲しいなぁ♡


今月はメルちゃんのドアップのお写真です。

息子の上に乗ってます。
チラッとしか見えないけど、
息子のパジャマはジンボリー の4th of Julyのシリーズのものです。
アメリカの独立記念日の服なので星条旗がデザインされていたりしてアメリカンなシリーズがこの時期だけ出ていて、大好きでしたラブ

中学入ってからも、去年まではこの時期に必ず洋服買ってたけど、もうそういう服も着なくなってきたし卒業しちゃいました。
なんだか寂しい笑い泣き


最近は、グアムで買ってきたからってのもあるんだけど、
息子の私服は、カルバンクライン、ラルフローレン 、ゲス、トミーの服をよく着てます。

どれも安かったから買ったけど、日本だとなかなか成長期の息子にはワンシーズンしか着れないし買えないかなぁ笑い泣き


お買い物もネットがメインになっていて、洋服やバッグ、サンダルを3月以降買ってません💦
なかなか自粛生活から抜け出せず、
いまだに必要最低限のお出掛けしかしてませんが、
それが正解なのかも、と日々のニュースを見ては感じています。


もちろん、ずっと引きこもるつもりもないけど、
今わざわざ出歩く必要も無いのかな。


欲しいものはネットで大抵買えるし、買えないものは必要なら買いに行けば良いし。

仕事も行ってるし、困らないと言えば特に困ってないかも。


なかなか今すぐ元の生活が戻るとは思えないし、
この生活を特別なものと思うからストレスになるわけで、
コロナがすぐ近くに存在するのが当たり前って思うくらい受け入れてしまえば、手洗いや手指の消毒、マスク、人との距離など意識することも意外とストレスにもなら無いような気がしてます。

現に私、テレワークの夫とはぼ毎日過ごす日々はストレスなものの、
この生活自体に不便もストレスもあまり感じてませんウインク

多少の外食は少しずつしてますが、最近の状況を考えるとやはり、まだ怖いなぁえーん

GO TOキャンペーンは、東京を除外ってことだけど、
これで最終決定なのかなぁ。
延期、もしくは更なる除外地域が出てくるのかなぁ?


もちろん、決定したとしても行くのは個人の判断なわけですし、
気にしている人は多分行かないとは思うけど。

お得だとは思うし、安心して旅行できるなら私も行きたいけど、とりあえず今では無いのかな。

収束したらいくらでも行けるんだから、今はもう少し待って、別な形で補助すれば良いのに…。


旅行会社のお友達もいるし、ボーナスカットのニュースも出ているし、
決してそれらの業界の人たちを苦しめたいわけでは無いのですが、
別の面からのアプローチをして今苦しんでいる人達を助けることはできないのですかね。

これで感染が広がって、結局旅行どころではなく、更には社会生活にも支障をきたすくらいに感染者が増えてしまったら、本末転倒ですよね。

普段ニュースに興味のない中学生の息子ですら、
こんな時期に旅行とかバカじゃ無いの?
なんて言うくらいだから、子どもからしても変な政策なんじゃ無いかな。



たった5ヶ月前。
全世界がこんなことになるなんて思ってなかったし、
メルちゃんだって当たり前にいつも一緒にいるものだと思っていました。


ただ、今ある現実は残念ながら変えられないので、その現実の中で生きていくしかないですよね‼️

まだしばらく時間はかかるだろうけど、
あまり悲観的にならず、それぞれの立場でそれぞれの場所で、いつも通りとは言えないけども、
出来る範囲での生活を送って行けたらそれはきっと幸せなんだと思いますニコニコ


色んな情報があって、どれが正しくて、どれが間違えなのかすら分からないくらいだけど、
情報に惑わされず、しかし情報は大事だから常に収集して、自分なりの考えで生きる力が試されているような気がします。


とにかくこのコロナの時代を生きないと次の時代に進めないし、平等に与えられた試練だと思い乗り越えるしか無いですよね!

頑張ろうっ‼️って言っても、いつまで頑張れば良いのかゴールが見えないと頑張り続けるのもしんどいので、
とりあえず毎日の生活を無事送ることができたらそれでOK!

それくらいゆるーく考えていればきっと、長い長いゴールまで辿り着けると思ってますニコニコ


なので、まずは今日1日お疲れ様でしたニコニコ
そして、明日1日を頑張りましょう‼️

月命日。メルちゃんのことと共に、
コロナが流行り出した時だったので、メルちゃんのことを考えると、コロナ のことも考えてしまうような気がします。

来月のメルちゃんの月命日はどんな世の中になってるんだろう??
出来ることなら少しでも良いので明るいニュースが聞けるといいなぁ。と願ってますおねがい