昨日書いたマツキヨのこと。
仕事帰りにちゃんと寄って帰りました

普通ならお薬が30%offになんてならないから、かなりお得です

夫が頭痛持ちなので、ロキソニンをクーポン使ってよく買うんだけど、ロキソニンはそろそろ無くなりそうでこの前コストコで買ったばかりだったので、
昨日買ったのは、予定通り痒み止めとサプリメント。
塗るタイプの痒み止めは家にあるけど、
何気にこの貼るタイプ、目立たないし、痒みも早く引く気がしていて、夏場には場所によって使い分けてます。
私と息子、すごい蚊に刺されるので😭
毎年2,3箱は使うから、とりあえず2箱。
今年はお出掛けも少ないからそんなに刺されないことを願いつつ、期限はまだ先だし2箱あっても良いかな。
3点で2,359円のところ、お支払いは1,854円。
この時点で、マツキヨアプリの20%offクーポンを使っているので、とってもお得です

特にオススメは、
医薬品、健康食品、コンタクト用品が20%offになるこのB賞のクーポン。
他にもクーポンはA賞、C賞とあるけど、
一番お得感があるのがこのB賞だと思います。
注意点としては、当選してから48時間以内に使わないと消えてしまうので、
抽選する時は、マツキヨに行く48時間前までにして下さい。
必ず当たるとは限らないけど(私は週に2,3回何かしら当たります。)、マツキヨに2日以内に行かない時に当たっても残念なだけなので

で、ここまでが普通のお得ですが、
さらにマツキヨで使えるクーポンを使いました

LINE Pay でもらえるクーポンでマツキヨが10%off

お店でもレシート上でも1,854円となってますが、
LINE上ではこんな感じに。
LINE Pay でチャージ&ペイ払いにすると、ランクにもよりますが、
私の場合はカードを作ってあるので、3%がLINEポイントになるので、今回の場合は50ポイントが付くんです

つまり、
今回の場合は、
3点で2,359円→マツキヨクーポンで1,854円。
そこからさらにLINEクーポンで、1,669円にポイントが50ポイント。
約1,600円になっちゃいます

ポイント入れたら30%off以上のお得

医薬品とかがこんなに安くなるなんて、なかなか無いですよね

ちなみに、もうすぐこのサプリ飲んで1年になるけど、
首のイボが気になるので飲んでます。
半年くらいで気にならなくなってきて、今も続けてます。
1日1粒だけで良いから飲みやすいから続けやすいんです

マツキヨクーポンにLINEクーポンの合わせ技はかなりお得でオススメです!
もちろん、dポイント提示も忘れていません。
スマホでまずはdポイント出して、
マツキヨアプリでクーポン読み取ってもらって、支払いはLINE Pay で。
と伝えればOK

慣れるまでは3つのアプリを出すなんて、ちょっと慌ただしいかもしれないけど、
慣れてしまえば何とも無いし、
お財布出さないでスマホ1つでOKなのも、便利です。
お得なLINEクーポンですが、コンビニは今までの100円引きから10%offになり改悪なんて言われたりもしてますよね💦
でも、スーパーやドラッグストアだと以前の100円引よりもお得な場合も沢山あります

コンビニやドラッグストアで100円クーポン使って100円ちょっとのものを買ってた人からしたら改悪なのかもだけど、
お得になる金額で考えたら、10%offでも良いかなぁと思ってます。
もちろん、使い方によってはお得ですよね
まぁ、なかなかコンビニで1,000円超えの買い物はしないかもだけど

