昨日は久しぶりに外食をしましたーニコニコ

やっと美味しそうなご飯がブログに載せられるおねがい
お友達とランチしたり、お茶したり、
一人でぷらっとお買い物したり。
そんな日常って、とっても幸せなことだったんですよね。

まだ今まで通りってわけにはいかないけど、
置かれている状況の中、楽しむことも出来るはずだし、探り探りではありますが、私なりの楽しみを見つけて行きたいなニコニコ

緊急事態宣言が出る前から、勝手に自粛をしてたので、
外食したのはいつぶりだろう??というくらい最後に食べたのがいつだか分かりません。

多分3月の中旬か末くらいが最後の外食かと。

まぁ、テイクアウトは利用してましたけどね口笛
基本は自宅でご飯作ってました。
さすがに、ここまで家で食べることを徹底していたら、さすがにたまには外食もしたくなります💦
世間の流れからしたら遅いくらいだけど念には念を入れて自粛解除からしばらくは様子をみたかったので。
と言ってたら、昨日の東京都の感染者増えましたけどねえーん

やはり油断はできない…。

でも、いつまでも自粛しているわけにもいかないし、自粛から自衛へなんて言われているので、
思い切っての外食でした。

まぁ、車で20分程度の場所ですが口笛

学校も始まったし、夫の両親に誘われて、みんなでご飯を食べに行ってきました。
ご夫婦でされているレストランで、予約制だから、安心かな。というのも後押しとなりました。

どんだけ慎重なんだって思われるかもしれないけど、私、結構心配性なんです笑い泣き


義妹家族もいたので、計8人と、久しぶりの再会にしてはなかなかの大人数ですが、
明日からの学校では分散登校が終わり、約40人が教室に集まるかと思うと、
8人で怖がっている場合では無いですね💦

今日から市内の学校では給食もお弁当方式で完全に始まりますし。(パンと牛乳のみの給食は先週で終わりました。)


不安もありつつ、久しぶりの外食にワクワクもしつつ、いつも通りのステキな店内、ステキな奥様に迎えられ、
とーっても美味しいご飯を食べてきましたウインク


いつもなら1品ずつ出てくるお料理も、
ワンプレートに盛り付けられており、

ピンチョスと言うにはかなりのボリュームなのですが、
串が4本。

メニューの名前は特に言われていないので、
ホタテなどのフリットに、豚肉のサーモン巻きとエビ巻き、生ハムとお野菜のスティックに、イワシのフライでした。


たらこのブルスケッタに、しらすのブルスケッタ、
更にはサラダの上のスパイシーチキン。

この1皿だけでお腹いっぱい照れ




普段なら大皿に1品ずつ提供され取り分けるスタイルのお店なのですが、
コロナの感染症対策のため、1人ずつお料理を盛り付けてあるので、食べやすいといえば食べやすいけど、
一気にお料理を食べることになるのでハイペースになり前菜だけでお腹がいっぱいに(笑)


さらに、オムライスもいつもは大皿だけど1人前ずつ出てきて、


この後、写真忘れたけど、
スペアリブと、イカと小柱のトマトソーススパゲティーも出てきましたニコニコ


お腹いっぱいすぎて苦しいくらいでした笑い泣き


家だとこんなにたくさんのお料理を作らないですからねぇ。
やっぱり、家では食べられないものを外で食べるのって幸せおねがい

食後はブラウニーとレモンソルベ。



ドキドキしながらの外食でしたが、1時間30分程度でサクッと済ませて、
会話もほどほどに。

でも、久しぶりに従兄弟とも会えて、息子がすごく嬉しそうでしたウインク

まぁ、毎日のようにネットで一緒にゲームしてるから、会えなくても遊べてはいますけどね。


今の子って、学校行けなくても友達と繋がれるツールはたくさんあるし、
寂しいってことはあまりなさそうですよね。

前に学級閉鎖だった時も、クラスの子たちとゲームしてたから、家にいるのに、色んな子の声が聞こえてきて、賑やかっだし(笑)

とりあえず、先週で分散登校が終わり少しずつ学校が元に戻ってきていますが、水曜までは4時間授業で、まだ慣らし期間となってます。

給食は今までの配膳式では無いにしろ始まるし(ちなみに、メニューはこちら。)


給食がお弁当とはいえあるのはありがたいです。

パンと牛乳だけだったから、全く足らなくて、結局家で用意してたので💦


ちなみに私の住む市では中学の給食は、普段はセンター給食です。(小学校は自校給食だから出来立てで更に美味しいですラブ
センターでは、化学調味料は使わないとか、冷凍食品は使わないとか、色々とこだわりを持って作って下さっていますので、小学校の時の方が美味しかったとは言っているけど、決してまずいとかはなく、普通に美味しいらしいです。

ただ、今回は業者に委託したお弁当らしく、
全く正反対な内容ガーン
そして、味も分からないからちょっと心配笑い泣き

材料見ると、見事に色々と入ってます。
ただ、市販のものも、よく見ると色々入っているし、こんなの気にしていたら食べるもの無くなっちゃいますからね。
特に気にしてはいません。

それに、これだけ添加物が入っていたら、
食中毒とかの心配も少なくて良いのかな。と思うことにしています(笑)
そして、へたに作るわけでも無いなら、味もそんなにまずいってこともなさそうな気もしています。


食べ物は確かに身体を作るものだから、出来るだけ安心出来るものを食べさせたいとは思っていますが、
かと言って、気にして外食をしなかったり、お惣菜を買わなかったり。ってことをしているわけでも無いし、
食べる時は気にせず美味しく食べてます。
気にしながら食べるのが一番身体に良くないと思うし。

それに、無添加とか、オーガニックとかにこだわった食生活をしているわけでは無いので、このお弁当だからといって心配ってわけでは無いんですけどね。

ただ、メニュー的に息子が全く好きじゃなさそうなメニューばかりなので、
ちゃんと食べるのか?とそっちが心配ガーン

まぁ、家では嫌いなものを食べなくても学校でなら何でも食べているそうですが口笛


木曜からは毎日6時間授業で、部活も段階的に再開です。

息子は、部活入ってないから関係ないけど、テニススクールも今月から再開したし、体力落ち気味なので筋肉痛が辛いそうです笑い泣き


一応、休校期間中、3,4キロは家の周りを走ってたんだけど走るだけじゃダメなんですね💦
筋トレもしてたんだけどな。

まぁ、若いからすぐに体力は戻るかな?
暑くなるから熱中症も心配なので、ゆっくりゆっくり戻していって欲しいです。

私もさすがに毎日すっぴん生活からは脱却しないとなぁ(笑)

昨日、ご飯行くときにメイクしたんだけど、なんだかぎこちなくなってしまってて(笑)

自粛中は、スキンケアはむしろいつもよりも丁寧に行っていたから、今のところ肌の調子はとても良いですが、
季節も変わるし、基礎化粧品も変えてみたいなぁー。



1ヶ月分で3,000円ならじっくり試すことが出来そう爆笑

よく広告を見かけるので、ちょっとこの辺りの商品が気になってますラブ

米肌は14日分のお試しセット。



どちらも現品をいきなり買うよりも安いし、気軽に使えて良いですよねーウインク