楽しみにしていた福袋。
あくまで、復興目的なので、ものすごくお得❗️とまではいかないかも。って思いつつ、
やっぱり期待してました(笑)
届いた箱は2つ。
5,000円の冷蔵便と、冷凍便です。
口コミ見ていたら、だいたい5,000円くらいのものに送料が無料だから、送料分得した。くらいな感じかな。と予想してたので、
過度な期待はしつつ開けてみました。
実際に届いたのはこちら。
欲しかったじゃがポックルが入ってたので、私的には満足です。
ちなみに、夫も息子もじゃがポックル大好き💕
取り合いになりそうです(笑)
他には、レトルトカレー2つ、クリームチーズ、ラーメン、カチョカバロ、カズチー、お米1キロ。
と、箱いっぱいに入ってたので、量としては満足かな。
ざっとの計算で6,000円くらいかな?
食べたことないものばかりだし、
北海道のグルメを自宅にいながら味わえるので、
この冷蔵便はバランスよく色々入っていたし、食べたく無いものは入っていなかったので、なかなか良かったです。
早速今朝、クリームチーズをパンに塗って食べたのですが、
このはやきたのチーズ美味しい

ふるさと納税とかにも使われている、有名なお店なんですね。
800円するクリームチーズなので、普通に食べてるクリームチーズとはひと味違う

酸味は少なく、マイルドで、クリーミーで、とっても美味しいクリームチーズに朝から幸せな気分になれました

知らなかったら自分では買わないけど、こうやってご縁があって知ることが出来て良かったです

カズチーは、カルディで買って以来好きなので、これも嬉しい

スープカレーは1,000円くらいするレトルトのカレーだったので、ちょっと贅沢なお昼ご飯にぴったりかな。
1つしかないから、誰が食べるかが問題だけど、自粛解除されて、夫が仕事、息子が学校の合間に、一人ランチに食べちゃおうかなぁ

冷蔵便は、口コミも満足度が高めだったので、
ほぼ、口コミ通りって感じでした

こちらは、やや口コミが賛否両論だったんですよねぇ。
すごく悪いって感じは無かったし、満足している人も多かったので、そこまで不安は無かったけど、やっぱりドキドキしながら開けました。
開けて見たら、まず見えたのがジンギスカン。
そして、鮭ルイベ(鮭といくらの醤油漬けみたいなやつ)、ほたて貝柱ステーキ、シュークリーム、チーズケーキ、カチョカバロが入ってました。
冷蔵品に比べると、品数はやや寂しいかも。だけど、
ジンギスカンは、
ホタテのステーキは1,400円。
どれも北海道らしい品ばかり

サーモンやいくらが好きな息子は、
この鮭ルイベでご飯がすすみそうな予感

ざっと見たところ、冷凍便はぴったり5,000円くらいかな?って感じでしたが、
やはり、美味しそうなものが多かったので、満足です。
自分では選ばないものが入っていて、新たな出会いがあるのも福袋の良いところかな。
と、私はポジティブな感じで受け取ってます。
それに、忘れてはならないのが、お得なものを買うというよりも、
買うことで、お土産として売れなかった食品を救おう!観光業を応援しよう❗️
ってのが目的だから、別に損をしたわけでは無いし、
欲しいもが来ないと不満なら、欲しい商品を買えば良いわけですし。
まだかなまだかな?ってワクワク待ったり、
開けるでの瞬間のドキドキや、
開けてから、どんなものかな?って検索したりと、充分楽しませてもらいました

ラム好きな夫は、ジンギスカンに大喜び。
期限も7月くらいまでのものが多かったので、
慌てて食べる必要もないので、良かったです

直筆のお手紙と、印刷されたお礼状も入ってました。
私の購入したお店は、新千歳空港の中のお土産やさんとのことなので、
観光客も、ビジネスのお客さんもほとんどいなくなっただろうから、僅かでも助けになれたのなら良かったな

新潟の1,000円のような、お値段からするとびっくりするボリュームってことはないけども、
北海道の福袋も美味しくいただきたいと思います

次届く予定なのは、六花亭。
オンラインが混み合ってて、なかなか買えなかったので、到着日は今週末の予定だけど、
これは中身が分かっているから安心です。
今回の福袋に、ロイズや六花亭、白い恋人が入ってたって口コミもあったけど、
逆に六花亭入ってなくて良かったかも

ロイズも六花亭も白い恋人も、もちろん好きですけどねー。
でも、じゃがポックルが第一希望だったくらいなので、我が家的には当たりでした‼️