この前頼んだ551の豚まん。
残りの1箱は美味しいうちに冷凍します。
日時を指定しており、昨日予定通り受け取りました

冷房タイプのクール便。
冷凍ではなくチルドなので、解凍せずに温めたらすぐに食べられます

ちなみに、賞味期限ですが、4月28日です。
前日の24日に作られたものが、翌日25日は届きました。
輸送の間の1日がありますが、届いてから3日あるので、家族3人で1箱の10個はすぐになくなる計算です。
IKEAにも最近行ってないから、そろそろ使い果たしそうです💦
近いうち買い足したいなぁ。
送料掛かるけど、無くなったら不便だし今度頼もうかな。
私も息子も辛子は使わないので、夫が2つずつ使ってます。
余ったら、しゅまいとか食べる時用に取っておきます。
家にいながらでも、全国各地の美味しいものが食べられるので幸せー

それと、
昨日の夕方テレビを見てたら、
かなり気になる福袋が紹介されていて、
テレビで紹介されると人気が出て売り切れちゃうかも。って思って速攻で買いました

私が買ったのはこの2つ。
新千歳空港にあるお店の通販サイトです。
北海道の福袋には同じような内容のものが他にもあったっので、口コミ読んでどっちにしようか迷いました。
でも、空港のお店って言うのが、なんとなく私の中でここにしよう!って言う決め手になりました。
こんな時期だから、観光客来ないし、空港のお店は在庫を抱えるだけでしょうね

冷蔵と冷凍の5,000円の福袋をそれぞれ買いました。
送料込みで5,000円からあり、1万円など他の価格もあったのですが、
何が入っているか分からないし、1万円の冒険は出来なかったので、5,000円を2つで楽しむつもりです。
口コミ見ると、賛否両論かなぁ。と少し不安もあるんだけど、
テレビで見た時は、テレビ用なのかどうかは分からないけど、
じゃがポックルとか、六花亭のお菓子とか、美味しそうなものを沢山詰め込んでたんです‼️
これで5,000円はお得!!
って思って頼もうとしました。
HPを見て、冷静にレビュー見ると、満足な人と不満な人とで色々あって、
個人の感じ方はそれぞれだから、それは理解出来るけど、口コミの内容からすると当たりハズレもありそうな気もしてます

でも、当たる可能性だってあるし、当たりを信じて買いました

冷凍には、いくらとか、ジンギスカンとかチーズケーキとか入っている人もいるみたいだし、届くのが楽しみです

お土産として売れなくて期限が切れてしまうのを防ぐために、
箱に詰めて売っているんだそう。
テレビでは、中身は選べないけど、お値段以上のものが入っていると言っていました。
それにこれは福袋じゃなくて、
復興の「復袋」なので、
中身に期待というよりも、観光業を助けるって気持ちで買えば良いのかな??とも思っているので、中身が好みでなくても、私にとって合わないだけで、他の人には嬉しいものかもしれないし、どんなものが届いてもいいや。って気持ちでいます

私、北海道には行ったこともなく、縁もゆかりもありませんが、
北海道物産展とか大好きだし、自宅にいながら北海道物産展を楽しみたいと思います

楽天見てたら、他の自治体でも同じような復袋が出ているので、他のところも気になります

自粛自粛で外に出ないのは、私的にはそれほど困っていないんだけど、
経済が冷え込んでいて、コロナも心配だけどこれからの経済も心配。
家にいながらでも消費をすることは出来るので、
そう言った形での応援も大切なんじゃないかな
