今日はメルちゃんの百箇日です。

一般的な初七日や四十九は知ってましたが、

仏教用語には全く馴染みがなくて知らなかったので、メルちゃんが亡くなってから百箇日と言うものを知りました。


もう泣き悲しむことから卒業する日なんだそう。


私の普段のブログを見ていただければ、

無理をしているようには思えないでしょうし、

普段の悲しみは薄れてますが、

こうやって百箇日と意識することで、

久しぶりに涙が出るくらいに悲しくなってしまいました😢


でもこの悲しみもメルちゃんとの14年があったからこそ。

メルちゃんとの幸せな日々が悲しみをくれたんです。きちんと受け止めないと。


あんなに悲しくて泣きに泣いた1月16日。

けど、不思議と悲しみって和らぐんですね。

だからこそ、久しぶりに本当に悲しくなりました。



日々の暮らしはコロナでバタバタしつつも、メルちゃんのことは気持ちの整理も付いてきていますけど、こう言う日はダメですねえーん



悲しむのは今日で最後にしないと。

メルちゃんがお空でも悲しくなっちゃったら可哀想だし。だから前を向いて進んでます!




世の中は、メルちゃんのいなくなった1月の時からは想像もつかないほど大変なことになっています。

今は家族3人プラスパルちゃん1匹でこの緊急事態も乗り切らないと‼️

きっとメルちゃんが見守ってくれているはず😊


大好きなメルちゃん💕



お空では楽しく過ごせいてるかな?

お友達は出来たかな?

美味しいものたくさん食べているかな?

もう苦しく無いし、目も見えるしきっと幸せに過ごしていると信じてるよ。





2010年1月のお写真です。

この時は元気いっぱいだったね。


もう10年前のお写真です。

息子はまだ2歳。


メルちゃんはこのオレンジのベッドが気に入っていました。

すぐ破壊するので、ベッドはしょっちゅう買っていましたが(笑)

このベッドは使い心地も良かったみたいで何度もリピ買いしたやつです。

懐かしいなぁー。

まだパルちゃんがいなかったからメルちゃんだけを可愛がっていました🐶




今日はまたメルちゃんが大好きないちごを買ってきました。



いちごさんが500円で安かった🍓

この、「いちごさん」って品種、甘くて美味しいので大好きです😍


メルちゃんにもお供えします🌈


もうそろそろいちごの季節も終わりですね。

次のいちごの季節になったらまた沢山お供えするね🍓