自粛自粛で、なかなか外にも出られないとなると、
甘いけど、カラメルソースを入れた方がカラメルのほろ苦さが加わり甘さがちょうど良くなる気がしました。
マックもすごいご馳走に感じてしまいます(笑)
マック行っただけでなんか嬉しくなった♡
店内は空いているように見えましたが、ドライブスルーは混んでました。
ドライブスルーあるお店なら平気かなって思えるから、便利だし助かります

ちらっと、ベーコンポテトパイも写ってますが、
目的はCMでやってるプッチンプリンシェイク。
カラメルソース付きにしました♪
甘いことには変わりないけど(笑)
まさに、プッチンプリンの味。
小学生の時に食べて以来のプッチンプリン。
私、このシェイクCMで見てすごく飲みたくなったんだけど、
かと言ってべつにプッチンプリンが好きなわけでもなく…。
もう何十年も食べたことが無いのですけどね💦
小学校の時食べてて好きだったけど、それ以降は好き好んで買うこともなく、
かなり久々に食べたプッチンプリンの味。
なんか懐かしい味でした

今日の目的はマックのドライブスルーではなく、
父を病院へ送ることでした。
夫が在宅で助かった。昼休みを使ってパパッと出掛けてきました。
家から15分くらいのとこなので。
入院患者は駐車場使えないから、マイカーってわけにはいきませんので💦
その帰りに、マックに寄ったんです。
それにしても、父がこんな時に入院することになるとは😅
まぁ、命に関わるような病気でもなく、金曜には退院予定なので、あまり心配もしてませんが、
父の病気は問題なくても、万一院内でコロナの患者がいたら。と思うとそっちの方が心配です。
今のところ、大丈夫そうですけどね。
入院時は、病院の玄関まで車で送り届けたのですが、
すでに入り口には面会禁止の立て札と、
病院に入る患者さん全てに、ガウンを着てマスクを付けたスタッフが、
体温測定と、問診のようなことをしており、
そこを、パスしないと院内に入れないように厳重な受付をしていました。
あそこまでしっかりやっていたら、院内感染とかは起こらないかなぁ。と少し安心もしましたが、
有名な病院ですら院内感染が起こっているので、こればかりはなんとも言えません。
ただそこまで感染者の多い地域の病院では無いので、おそらくコロナの心配は不要かな。と思っています。
そして、こんな時期だからなのか、
個室希望出してなかったのに個室だったそうです。
さっき父から送られてきました。
明日手術なので今日は特にやることないし暇らしいです。
まるで遠足に行くかのように、
ジュースやらお茶やらお菓子やら、色々とバッグに詰めていたと母が笑ってましたが、
また5日後に夫と一緒に迎えに行きます。
面会禁止なので、入退院の手続きも自分1人だし、誰もお見舞いにも来ない入院だけど、5日くらいならテレビやスマホで退屈することは無さそうですよね。
これが、1,2ヶ月とかの入院だったら精神的にもキツイだろうなぁ😱
コロナコロナと騒がれていますが、病院ではコロナ以外の患者さんも沢山いるわけですし、
いつも通りとはいかないにしても、こうやって対応してくださる医療従事者の方達には感謝しかありません。
世の中自粛モードで、テレワークが推奨されていますが、リモートワークができない職業の方は沢山いるわけですし、
医療従事者だけでなく、通勤して働かなくてはいけない人達は、コロナの恐怖を感じながらも働いているんですよね。
せめて、家にいることの出来る人達は、必要最低限しか外に出ないようにして、ウイルスを広めない、貰わないように、stay home を心掛けていきたいですよね
