今朝のニュース。

スッキリ見てたらニュース速報。

あ、またコロナかな?と何気なく見てたら、悲しいお知らせが。

あんなに驚き、悲しく思った訃報はないかもしれません。


スタジオに画面が戻り、涙の春菜さん。びっくりした加藤さんやミトちゃん。


きっと、日本中の人が驚き、そして悲しみましたよね。

そして、コロナを憎みましたよね。

最後の最後で、大勢の人にコロナの怖さを伝えてくれた。なんて、意見も聞こえてきますが、
そんな使命を果たすよりも、
また元気に復活してくれることを願っていた人が沢山いるのに…。

本当に残念です。

志村けんさんのご冥福をお祈りいたします。
志村さんとは面識があるわけでもなく、テレビの中の人でしかありませんが、
お母様とは、私の祖母が知り合いで何度かお会いしたことがあります。
祖母と一緒に出かけた時にたまたまお会いしてお茶したことも。
その時には、うちのけんちゃんが。なんて話をしてました。

子ども達の憧れの、志村けんのお母さんだなんて‼️
と、すごくワクワクしたことを思い出します。
私がまだ小さかった時なので、お友達にも志村けんのお母さんに会ったんだ!なんてちょっとした自慢だったりおねがい

私の中での志村けんさんは、
カトちゃんケンちゃんごきげんテレビや、だいじょうぶだぁ、バカ殿で見た志村さんです。
特に、だいじょうぶだぁの、あの太鼓に憧れたこともあったなぁ(笑)

変なおじさんも、好きになった人の歌や踊りも全部好きだったなぁー爆笑


8時だよ全員集合。は、本当に小さな頃に見ていたそうなのですが、ほとんど記憶にありません💦
でも、ものすごい人気番組だったんですよね‼️
記憶がないのが残念ですえーん


幼稚園や学校ではおとなしい女の子だったので、
マネしている子を横目で見つつ、私はマネとかはしたことないけど、低学年くらいまでは家ではやってました(笑)

そんなコント番組はを大人になるにつれて、あまり見なくなりましたが、
息子が生まれてからは、息子に教えてもないのにバカ殿やだいじょうぶだぁは自分で録画して見るくらい好きなので、また一緒に見たりもしてましたニコニコ

だから、息子にとっても衝撃のニュースでした。

芸能人のニュースで、もっと若い方が無くなることもあれば、その都度話題にもなりますが、
陽性だと分かってからあまりにも早すぎる。

日本の、現代の最新の医療でもダメだなんて。

本当に怖いです。


今出来ることは、感染しないこと、もしも感染していたら感染を広めないこと。

そのために出来ることは何か。
今一度考えてみます。

都市封鎖。ロックダウン。もう、ロックダウンも聞き慣れた言葉になってきましたが、
本当にその時が来るかもしれない。

むしろ、同じウイルスで諸外国ではすでにロックダウンしていて、日本だけ起こってないなんて奇跡が続くとも思えないので、
とりあえず備えるものは備えようかと。

週末の自制生活が終わりましたが、私の住む埼玉県は平日も引き続き自粛するように要請されているし、東京へも不要不急の外出はしないこと。となってます。

東京都も自粛を出し、もう一歩踏み込んだ注意喚起が出ましたね。
個人的には、今夜の会見それだけ?
って思ったけど。

具体的職種、もう少し突っ込んでも良いんじゃないかしら?
営業妨害になるからダメなのかしら。
でも、そんなこと言ってる場合じゃ無いだろうに。

万が一、感染者が指数関数的に増えていったら、封鎖は間違えないだろうと思っているので、
在宅勤務で夫がいるから、17時30分に今日の仕事を終えた夫に車を出してもらいコストコへ行ってきました。

(ちなみに夫、定時が9時〜17時30分なのできっちり定時と思いきや、社内ネットワークへのアクセスが混むとなかなか会社のシステムにアクセス出来なかったり、テレビ電話に参加しにくくなるので、朝7時前には仕事を始めてます。なので、テレワークなのにいつもと同じ5時半に起きて、朝ごはんは6時過ぎに食べてという、いつものリズム。なので、17時30分ぴったりに仕事を終わらせても2時間近くは残業していることになるから、まぁ問題は無さそうかなニコニコ

肉や魚は多少は冷凍できるから買っても良いけど、それほど保管場所もなく買えないので、
保存の効くものを中心に買ってきました。

ロックダウンされたところで、物流は止まらないだろうし、スーパーも閉まらないだろうけど、
一時的にパニック買いなども起こるかもしれないし、そもそも、人混みに行くこと自体がリスクだから、出来るだけ落ち着いている時にささっとお買い物したくて、夕方のコストコに行くことにしたんです。



おかげて、こんなに空いてる駐車場。
ガラガラでした。

買ってきたものの中で、特にオススメなのは、


こちらの、よつ葉の牛乳。

元々品質もよく安全なよつ葉の牛乳なのに、
これ、常温保存できる牛乳なんです!

ちなみに今日買ったものは、賞味期限が6月のものでした。

12本入っているので、牛乳はそんなに飲むことは無いんだけど、
パンケーキに使ったり、パンを焼いたり、お料理にも使えるし、ホッとしたい時にはミルクティーなど、期限も長ければ安心して使えます。

この前、フルグラ大量に頂いたので、それでも使うし、牛乳買おうと決めてたので売ってて良かったニコニコ




ミニセーズのパンも1ヶ月常温保存出来るので普段からよく買ってますが、2つ買っておきました。
最悪、食べきれなければ期限切れる前に親などに分ければ良いし。


備蓄とはいえここ1,2ヶ月で食べられるようなものを買っただけなので買い占めとは違うだろうし、
ロックダウンせずとも、出来るだけ外出を控えているので買い物の回数が減るから保存の効くものは助かります‼️

あとは、インスタントのスープ類や、お味噌汁などと、お菓子も買いました。

我が家にしては今日はかなり買いました。
17,000円のお会計💦


でもこれで安心出来るなら安いものかな。


あと、今夜の夕飯にピザとロティサリーチキンとサラダも買いました。
スープは家にあったコンソメスープ。

ちょっとコロナ疲れなのか、ストレスなのか疲れ気味なので手抜きさせてもらいました。

体調悪いって言っても風邪とかそんなんじゃ無いんだけど、すごくお腹痛くて。
場所的にみぞおちや肋骨だから、胃なのかなぁ?
ストレスな気がしてます。

キリキリチクチク痛くてえーん

様子見てゆっくりしてたら少しは痛みがマシになってきたんだけど、さすがに、その状態でピザとチキンは今の私には厳しくて、少しだけ食べて、
あとはオイコスとサラダを食べましたニコニコ


でも、買い物出来て気持ちがスッとしたから明日には良くなるといいな♪


明日はロティサリーチキンの残りで、シンガポール風チキンライスにする予定で、さらに次の日はそのままトマト缶とお野菜と煮込んでチキンのトマト煮の予定です。
残ったものは、パスタソースへ。

なかなか色んな料理に使い回しが出来るので、安いのに良い仕事してくれますニコニコ

知らず知らずにストレス溜めて、疲れてきてしまっているので、
しばらくは家が安心出来るから、今あるもので家の中でのんびり過ごそうと思いますニコニコ

美顔器やら、脱毛器やら色々家に使ってないのが置いてあるから、それらを引っ張り出して美容強化でもしようかなニコニコ
なんて思ってますウインク