おはようございます爆笑

今いくらかな?

って思って為替確認したら、107.12円‼️
もうちょっとで106円台に入ってしまうー。

寝ている間に何が起こった??
昨日108円台でしたよねー💦

ちらっと見たら、ダウの急落にアメリカの利下げがあったんですね。

本当にリーマンショックのような下げ相場になってますよねガーン



リーマンショックは、金融危機による株価の世界全面安など、株価や為替にはかなり大きな影響がありましたが、
今回は新型コロナウイルスによるものなので、
金融危機では無いから大丈夫なんて、楽観視している意見もあるみたいです。

ただ、この為替の動きを見る限り、そんな簡単なものでは無いと思うのですが…。

もちろん、コロナが落ち着けば戻すだろうけど、先が見えないし、落ち着いたところで経済は落ち込むだろうから、そこからの回復となると、しばらく市場も落ち着かないんじゃないかな。

私的には、こんな相場なので、買い時を狙いたいと思ってます。
なので、あたふたしているわけではありませんが、
この先行き不透明な相場では、ちょと買う勇気も無いかなぁ。

107円切りそう‼️

って、昨年の秋依頼の円高相場なので、つい最近110円台だったわけだし、買っておいても良いかな。って普通なら思える相場だと思うんだけど、
なんかもっと下がりそうな気もするー。


しかも、私が買うと大抵どんどん円高進むジンクスあるんですよねぇ(笑)
で、買おうと思って買わないと、、円安になった進むという…ガーン

全くもってダメダメなので、反対を行かないと勝てない気がします💦

さて、どうしようかな。
しばらく、チャートとにらめっこが続きそうです💦


投信とかも、下がるたびに買ってるって職場の人が言ってたんだけど、
毎日のように10万ずつ買ってたらお金がなくなりそうってガーン

そりゃ、毎日10万買ったらすぐに100万になっちゃいますよねガーン
さすがに10万はやめて、5万にしたそうです。


底値を見極めることはプロでも難しいですが、
ある程度の自分の相場観を持って、
この局面を楽しめたら良いなウインク


私は10万ずつ買うほどの余裕はないので、
積立投信感覚で、下がるごとに1万とか買おうかなぁーニコニコ

でも、投信よりシンプルな為替の方が好きなので、外貨預金かな。
普通ならリスクはあるけどFXの方が利益も大きいしFXを選ぶと思うけど…。

実は、職場の決まりでやっちゃいけないんです。
コンプラ違反になってしまうのでガーン
ちなみに、株もだめなので投信くらいしか買えないんです。

でも、禁止されていることで、その時点である程度のリスクは抑えられているので、安心して外貨や投信を買えますウインク

家にいて退屈だし、ついついチャート見ちゃいそう(笑)