母より連絡がありました。
とりあえずソッコーで、
チェーンメールで、昔の不幸の手紙のようなものだよ。と、教えておきました。
拡散してください=嘘ですよー!
みたいなものですから。
そもそも、56,57度のお湯でウィルス死ぬならこんなに沢山の人が感染したりなん亡くなったりしてませんから。
別に白湯が身体に悪いものではないし、
免疫力上げるのに役立つならそれはよいとは思うけど…。
人のことを思いやる優しい人こそ、拡散してしまうだろうから、
そういう意味では悪意があるなぁ。と。
情報のソース、信憑性は、平時だろうと、緊急時だろうと、きちんと見極めないとですねー。
情報の取り扱いに慣れているデジタルネイティブ世代ならそこまで騙されることはないと思うんだけど、
ネットに疎い世代や、素直な子どもたちも心配です。
このほかに、26,27度のお湯や、スープ、生姜や唐辛子などがを良いとかって内容のものも出回ってるそうです。
医療機関が、とか、研究者が。とか、
文章読んだら怪しさ満載ですけどね。
万一、ウィルスに良いものが分かったら、
LINEよりも何よりも、ニュース速報が流れるでしょうねー。
そんなわけで、根拠のない情報が来たら、その場で止めましょう

相手は親切心から送ってくれてるから、ビシッと言えないこともあるかもしれないので、
とりあえず自分だけは拡散しない。
それも大事だと思います。
情報が錯綜したり、何が正しいか分からない時こそ、冷静に‼️
政府の指針ももう、なんだか頼りなさ過ぎるし、自分自身を守るしか方法はありませんね、
でも、引きこもり続けるわけにもいかないし、本当どうなるんだか。
3.11後の原発事故の時のように、あの時心配しすぎて損したね。って笑えたら良いな。
そして、3.11後、未だに何が正しいのかすら分かりませんけどねー。
そもそも、まだ終息してないですからね

私や私の家族は、自分自身の基準の中で神経質にはなってませんが、気を付けて生活しています。
と言っても食生活とかくらいしか気をつけようがないのですがね💦
コロナに対しても、知識ないからなんとも言えないけど、
とりあえず、出来る限りの予防はしたいと思ってます。
でも、チェンメなど根拠ないものは信じません
