2回リスケしていたランチが昨日実現しました❗️
一度目はメルちゃんの体調が悪くキャンセルして、二度目はお友達の子どもがインフルで。
1ヶ月ぶりに会えたー💕
前にあった時かりだと半年以上ぶりかな。
友達、11月に出産したので、マタニティーの時にあったのが最後だったから、
昨日は赤ちゃんとも初めまして

もう1人、高校の時のお友達も一緒に大人3人と赤ちゃん1人でランチしてきました

まだ2ヶ月の赤ちゃんで、ほとんど泣くこともなく、寝ている時間の方が多くて、
ゆっくりしゃべって、食べて、楽しかったです

高校からのお友達で、卒業後も変わらず仲良くしてますが、
環境が変わっても繋がっていられるって、縁があるんだなぁ。ってつくづく思います。
女の人は特に環境の変化によって、付き合いも変わりがちなので、それは仕方のないことだと思うけど、
環境が変わっても一緒にいられるお友達って、これから先もきっと続いていくんだろうなぁ。と思います

赤ちゃん連れのお友達は、
実は4人目!
4姉妹のママになったのですが、なんだか不思議な感じです。
しかも、驚くべきことに、妊娠中猛勉強して、資格試験を受けていて、
行政書士の資格を取ったんです‼️
しかも、参考書などを買っただけの独学で

資格取りたくて頑張ってるとは聞いていたけど、受かったら教えるねって話をしていたのですが、
凄すぎて、びっくりしました‼️
いくつになっても、やる気になればなんでも出来ちゃうんですよねー。
私なんて、なんの努力もしてないしダメだわー😅
しかも4月には仕事復帰しちゃうので、残り少ない育休だから、また近々ランチしようと約束してバイバイしました

もう1人のお友達は昨日は振替だったので会えたのですが、
私の周り、仕事している友達の方が多いんですよねー。
みんな、育児に仕事に家事と、本当にすごいなぁ。と尊敬します

息子を産んだ13年前は、まだまだ、出産しても仕事する雰囲気では無い職場だったからなぁ

友達との間でも、この10年くらいの時代の変化を感じます。
仕事と言えば、私の昔の職場近くで会ったので、
帰りに、文字のごとくお邪魔してきました。
3時間際の銀行に、本当にお邪魔ですが(笑)
行員は異動があるから知っている人はいないのですが、私がいた時から働いているスタッフさんがまだ残っているので、ご挨拶だけしてきちゃいました

何の用もないのに、ロビースタッフの人に呼んでもらっちゃって、とっても迷惑だったでしょうが😅
とりあえず、仕事の邪魔にならない程度に2,3分おはなししてきました

マタニティー時代、嫌な思い出もたくさんな職場だけど、スタッフさん達は妊婦の私にとっても優しくて唯一のホッとできる居場所でした

私が初めて社会人として過ごした場所なので、今となっては嫌なことよりも、懐かしい気分になりました
