昨日のブログで書きたいことを色々書いていたので、今日はサラッと。
月命日の今日は、生憎なお天気でした。
息子は期末テストを控えているので1日中勉強してました。
最近やる気になってるから、あまり口出しはしたくないんだけど、1日に10時間とか、12時間やるって目標立ててしまってて、
12時とか1時とかまで毎日勉強しているので、
朝は起きないし、生活リズムが崩れると体調も崩しそうだから心配です。
勉強しない子に勉強しろとは言えるけど、
勉強したいって子に勉強するなとは言えないし…。
けど、やり方ってものもあるし。。。
難しいです

まぁ、息子体力はあるし、体調崩すこともあまり無いのですけどね。
ほどほどに、けど、テストは頑張って欲しいです。
そんな息子は、メルちゃんの月命日なので、張り切ってお供えをしてました。
やっぱりメルちゃんといえばイチゴかな。
大きなあまおうだったので、半分に切りました。
さりげなく隣には、緑寿庵清水の金平糖♡
これも息子がお供えしてました。
メルちゃんきっとお空で、
最近美味しいものを沢山もらえるんだけど何でだろう?
って思ってるんじゃないかな

果物はよくあげていましたが、
沢山あげるのは良くないと思って、
いつもは、小さく切った一口サイズのイチゴだったもんねぇ。
こんな大きなイチゴ食べたことなかったよね。
今度は49日です。人間なら納骨をする時期ですが、しばらくはこのお仏壇で自宅に置いておきます。
1年経ったら。なんて思ってたけど、1匹じゃ寂しいだろうから、いつかパルちゃんがそっちへ行くときに、一緒に送ってあげようかな。とも思ってます。
パルちゃんは8歳だし、まだまだ長生きしてもらいたいですけどね

49日が終わったら、次は二度目の月命日。
月日は確実に流れていますね。