痛みはないものの、赤くなってきたのと、わずかながら水疱も出てきていて、
跡が残らないか心配になり皮膚科へ行ってきました。


火傷後は流水で20分くらい冷やしたし、
痛みが強かったけど、ワセリン塗ってガーゼで保護したので痛みはかなり和らいでいました。

その後もずっとワセリンを続けていました。


その処置自体は間違えてなかったようで、ワセリンだけでも大丈夫だよ。とは言われましたが、
この火傷、Ⅰ度の火傷だと思っていたら、
どうやらⅡ度だったようで😭
思ってきたほど軽度ではなかったみたいえーん


残念ながら完全に綺麗に消えるかどうかは分からないらしいです。

残ったとしてもそれほど目立たないでしょう。とは言われましたけど💦

5日経って、こんな感じになってます。


火傷直後はうっすらピンクだったのに😢


冷やすのが足りなかったのかな。と少し後悔もしてますが、もう過ぎたことは仕方ない。

跡があまり残らないことを祈るしかありません。

これくらいの火傷って思わず、
痛みがあったり気になったら皮膚科へ行く方が安心ですね😅


今はワセリンではなく、ゲンタシン軟膏塗っています。
主成分はワセリンで、そこに抗生物質が入っているので化膿を抑えてくれるから、安心かな。
今のところ化膿はしてないので、化膿しなければより綺麗に治るらしいです。




ただ私、アルコールかぶれもあるし、テープとかでもかぶれやすいので、
テープ付きのガーゼだと痒くて痒くて。


ガーゼに包帯をしてたけど、包帯も痒くなってしまい、さらにネットに替えたけど、これも少しかゆい。

でも、ネットがまだ一番マシな感じなので、
ちょっと大げさに見えるけど、しばらくはこれで過ごします。

冬場なので目立たなくて良かったー爆笑

火傷の跡は、たまにピリピリとすることはあるけど、ほとんど痛みはありません。
代わりに、かぶれとかではなく、火傷自体がちょっと痒いこともあるので、
治りかけではあるみたいです。


早くガーゼとネット生活が終わるといいなー。

湿潤療法も最初考えたけど、なんか自分だけでやるのは抵抗あって怖いんですよね。

もし失敗したらと思うと心配でえーん

でも、傷跡が綺麗に治るのは湿潤療法ですよねぇ。

一応軟膏で常に乾燥はしないようにはなってるけど、それで綺麗に治るといいなぁ。湿潤療法とはちょっと違うけど、とりあえず乾燥させないことが大事かなって勝手に解釈しています。


そもそも転んだ傷ではないので、滲出液が出ていたわけでも無いから、
火傷に使えるって書いてあるけど本当?ってちょっと疑ってしまって💦

小さな火傷ならキズパワーパッドとかで試しても良かったかな。
けど、この大きさだと失敗した時怖いので、しばらくはガーゼと薬で乗り切ります‼️