今回は5泊6日の日程のうち、4回行ったROSS。

グアムに限らず、もちろん本土にも、ハワイにもあるROSSですが、私はグアムのお店しか利用したことないので、他のお店の様子は分かりませんが、
あの、ごちゃごちゃした感じがすごく好きです(笑)

ブランド品なんかも普通にポンと並んでいるから、掘り出し物を見つけるのが楽しいんです!


いわゆる、ディスカウント商品が集められたお店で、
靴や洋服、バッグ、さらに食器やタオル、寝具など、なんでも揃うお店です。

お菓子なんかも売ってるし、化粧品や、時計、アクセサリーなどもあります。


ただ今回は、かなーり後悔することになりましたえーん



このマイケルコース のバッグ、気になったんだけど、5,6個並んでたし、欲しいけどちょっと迷ってたから保留にしてたんです。



99ドルならすごい安いのは間違えないけど、
他にも欲しいの見つかるかもしれないし、やや荷物になりそうだし。

それに、今回はマイケルコースのバッグが大量にあったから、すぐに無くなることはないと思っちゃって😅

こんな下に目立たずに2つ。



他にも普通にあちこちにバラバラと置かれていました。





この赤のような、オレンジのようなバッグも99ドル。

ただ、少し売れ残り感ある色かなぁ。と思ってこれはスルー。

こちらは、紫の色違いもありました。
この2つは20個以上売ってたし、あまり売れてる様子もなかったかな。

ロゴのはあまり好きじゃないから、この辺も見ただけです。

どれも99ドルで激安でした。



いろいろ見ていて、
ウロウロしていたら、白のバッグが売り切れたー😱
せめて、キープしておけば良かったです😭

マイケルコース が好きなわけでも無いのに、
買えないとなるとすごく残念で、その後マイケルコース の、店舗とか、メイシーズでも色々見たけど、やはり99ドルを見てしまうと欲しい気持ちが薄れてしまい、今回の旅行ではバッグは何も買いませんでしたガーン


ROSSでは今回、ケイトのバッグはほとんどなくて、2つほど見つけましたが、やや小さいし、微妙に好みと違ったから、こちらも99ドルと安かったけど、衝動買いになりそうだからやめておきました。


日本のアウトレットでも1万5,000円くらいで買えることもあるから、値段は少し高くても気に入ったものを買った方が結果的に良いかな。と思ったので、日本で欲しいものを探すつもりです。

結局、ROSSで買ったバッグはエコバッグ(笑)




これも、かなり人気で、見かけたのは4回行ったうち、1回のみ。
どうにか買えました!

午前中じゃないと無いのかな?

それともお正月だから混んでたのかな?
前に行った時はもっと沢山種類もあったのに。

ただ、あの時も沢山売ってたから、別の日に買おうとしたら気に入った柄が売り切れるという経験をしてるので、
ROSSの、買い物はやはり欲しいと思ったらその場で買う!!
が鉄則です。

そんなこと知っていたのに、5,6個も残ってたから油断しましたえーん


4回行ったと書きましたが、
GPO店に3回と、マイクロネシアモール店で1回、お店に行ったけど、ちらっと見るだけで買わなかった日もあるから、
お買い物自体は2回しました。

GPOへは、1/3,1/5,1/6の3回

1/5は、マイクロネシアモール店へ。
メインはメイシーズだったからちらっと見ただけですが。
マイクロネシアモールでは、メイシーズのラルフローレン と、ホノルルクッキーなどを買って、そのままGPOへ行きました。
この日はROSSのはしごです(笑)


GPO店の方が広いけど、かなりごちゃごちゃしていて混んでます。

マイクロネシアモール店の方は狭いけど、少し落ち着いている気がします。なんとなく、洋服も綺麗に並んでる気がします。
けど、商品量が全然違うし、私はGPO店の方が好きかなぁ。
私の服とかは、普通に日本で好きなの買った方が良いので、ROSSでは靴やバッグ、小物狙いです。

なので、結局買ったものは、息子と夫のものばかり。

すごく安いから助かりますラブ



夫の靴下。


カルバンクラインのビジネスソックスは4足で9.99ドル
アンダーアーマーは、20ドルが5.99ドルです‼️



息子のトミーのデニムは14.99ドル
激安ですよねーラブ




テニスに使うアンダーアーマーは19.99どる


こちらも19.99ドル


こんな感じでいろいろ買いました。

別の日にはチョコなどお菓子を買いに行きました♪


今回はお買い物はあまりしていないのですが、またお買い物したものなども載せていきますね!

グアムブログも、どこから書こうか迷い中なので
思いついたものから更新していきます!
内容が飛び飛びで申し訳ありません💦


とりあえず今回のグアム旅行については、すべて2020GUAMのテーマにしてあるので、
そちらから見ていただければと思いますニコニコ