こんばんは

デジカメとスマホが上手く繋がらなくて、
データ取り込むのに時間がかかりました

私1時間くらい悪戦苦闘してたのに、、あっさりと息子が繋げてくれました💦
息子の成長を感じたわー。
って、単に私が機械に疎いだけとも言うけど😅
今朝の海のお写真いくつか載せますね。
毎度のことながら、
ホテル前のビーチで、腰くらいの深さの足の付く安全な場所で、
ただ顔をつけるだけでこんな世界が広がります‼️
肉類は持ち込み禁止だけど、魚肉なので大丈夫‼️
我が家は日差しの強くなる前に泳ぎたいのでいつも朝食べたらすぐ海に行きます。
ただ、日本の40度超えとかの猛暑を経験しているからか、
日中もたしかに日差しはキツイけど、暑さ自体は辛いってことはなかったです。
でも、海だからこまめな日焼け止めの塗り直しが出来ず頬などは焼けました

ケアを、頑張らなくては💦
前回は台風の影響で波が荒くてあまり魚が見れなかったのですが、今回は海が穏やかで良かったです‼️
明日も海が楽しみです💕
さて、今日のGPOの帰りは、Kマートに行きたかったので、バスでKマートまで。
今日は目的のものをささっと買うだけでゆっくり見てないのですが、
雰囲気だけチラッと。
洗剤などの棚です。
こちらはスパム。
お菓子コーナー。主にドライフルーツ。
とりあえずスタバは買いたかったから1本だけ。
コストコにはよく行くから、そこまで大きな感動は無いにしろ、
やはり日本語では無い環境だし、
何気ないお買い物でも楽しいです‼️
去年のが底が壊れちゃってて急遽買うことにしました。
今日はホテルで無料レンタル出来るので借りましたが、
やはり、自分の靴の方が良いですし

ささっと、 飲み物とマリンシューズだけ、買って帰りました。
そして、帰り際の誘惑(笑)
息子が食べたいと言うので、5ドルを渡してsmallを買いに行かせました。
生の英語に触れ合う良い機会♪
まぁ、大した英語は使いませんが😅
チップなどに1ドル札は使いたいから、
ぴったりの金額って、ありがたい

帰りは坂道を降りるだけなので、歩きでホテルへ。
行きは上り坂だから少し辛いけど、帰りは下りだし、10分もかかりません。
それにもう、5時過ぎだったから、涼しくて歩きやすくて風が気持ちよかったです

いつものこのI ♡ GUAM 見ると、グアムに来たなぁって気がします!
海が真っ暗だから、昼間の方がブルーな海が綺麗に見えて素敵かな。
でも、夜は夜で素敵でした

本当に簡単なものがちょっとつまめる程度なんだけど、
アルコールもフリーだから、夫は満足してました。
私は7UPだけど。
それと、何よりクラブフロアの魅力は、
朝ごはんが無料だったり、
ラウンジが使えることと、
個人手配なら、空港への送迎が無料なのと、
レイトチェックアウトとかも無料なことかな。
これらの特典が使えるので、クラブフロアにしたメリットはかなりあります!!
我が家は明日ホテル移動だから、
12時チェックアウトで、3時の次のホテルの移動まで時間が空くし、荷物預けるから身軽にはなるけど、午前中にまた荷物まとめたりして忙しいなぁ

と思っていたのですが、
2時まで延長してもらえるなら、すごく助かります

ちゃんと、No charge かどうか念を押して聞いてあるので、大丈夫なはず(笑)
今回は家族3人2泊で650ドルくらいだったから、
かなり格安でした!!
普段ならもっと安く泊まれるけど、お正月だから、どのホテルも割高なので、その中ではかなりお得だったかな。
もちろん、クラブフロアじゃなければもっと安いプランもありましたが、深夜便だし送迎があると便利だし、少し割増になってもクラブフロアにして良かったです!
特に長期よりも、我が家のように2泊くらいの短期でラウンジにすると、よりメリットがある気がします

帰りの送迎は別のホテルに泊まるから付かないけど、
ユナイテッド航空のT catを利用するから結局空港へは無料で行けるし、そこは問題なしなんです

パシフィックスターは、確かに古いホテルだし、
決して豪華なわけではないし、誰にでもオススメ!とは言えないけど、
あまり、お部屋とか設備とか気にならないなら、ホテル前のビーチであれだけのお魚が見えるから、
オプショナルでわざわざシュノーケルとかする必要もないし(もちろん、有料のビーチや本格的なシュノーケルがしたいなら、オプショナル付けるようだと思うけど、大して泳げず、ゴーグルで顔付ける程度でお魚見たいだけの我が家には、ホテル前の無料のビーチで充分です
)、

繁華街へは歩くと25分前後、バスなら5〜10分だけど、バスがすぐ来るとは限らないし、やや遠くて不便ですが、
Kマートには歩いて行けるし、GPOの無料のシャトルバスなどはホテル前から出ていて、
パシフィックスター→PIC→GPOと、2つ目ですごく便利だし、
意外とアクセスも良いんですよ

マイクロネシアモールの無料バスも出てるから、バスチケット以外にも色々と使い分けたらかなり便利だと思います!
ちなみに、今回はHISのレアレアトロリーをセールの時に予約しました。
赤いバスと、レアレアどちらも今まで利用しましたが、ここ最近は断然HIS派です。
赤いバスのように混んでいて乗れないことは無いし、エアコン完備で快適だし、赤いバスだと外の席があるから雨が降ると濡れたりするんですよね💦
バスの来る頻度としては、どちらも同じ感じかな。
どちらのバスもちゃんと来るときは快適に来るけど、全く来なくて相当待つこともあるので、そこは何とも言えません。
その辺りは日本とは違うと思って、穏やかな気持ちで待ってます(笑)
また明日もグアムを満喫しまーす‼️
では、おやすみなさい⭐