大掃除もままならないのですが、旅行の準備も何も出来ていません。
今日は買い物ついでに、
イオンで福袋が売っていたから、
夫と息子の靴下や下着、私のタイツ、
そして日用品の福袋を買ってきました。
お正月前に売ってるんですねー!
今年のお正月は忙しそうなので先に買えて良かったです!!
服の福袋は今年は買わないって決めていて、
唯一予約したのは、アンテプリマと、当選したスタバの福袋だけですが、
実用的なものや、食べ物などの福袋は、
買う機会があれば買いたかったのでちょうど良かったです!
私が買ったのはこちら。
これで1000円なら安いですよね!!
ただ、液体ばかりで結構重かったです(笑)
感謝デーの割引も適用されたので、更にお得でした!
下着などの福袋は割引除外だったけど、日用品は平気みたい😊
これも、良さそうだったなぁ。
泡洗いのビオレ、CMで気になってて😍
ただ、メリットは使わなそうだなぁ。と言うことで、こちらは見送りましたが、
1000円ならやはりこちらもかなりお得ですよねー!
他にも色々あったけど、とりあえず買ったのは、
お掃除セットの福袋と、
靴下や下着の福袋です。
中身も分かるし、消耗品のようなものだから、毎年お正月に買っている品物です。
そして今日の旅行準備ですが、
とりあえず、ESTA申請だけはさっき終わりました。
ホテルへの問い合わせや、事前に予約したいレストランなどはすでに手配済みです!
さすが、南国!
と言うくらいに、私の質問を完全にスルーした緩い回答が戻ってきたりして、
何度もメールのやり取りをして疲れました💦
あれ?私の英語が通じてないの?
と不安にもなったけど、
ホテルの担当者の個人宛のメールへの返信を、
ホテル全体の問い合わせ先に変えるだけで、
ちゃんとした回答が戻ってくるので、
その辺りは個人差が大きいのかな。
今回はホテルにピックアップサービスを頼んでいるのですが、
予約の確認と、お迎え場所の確認、万一お迎えが来なかった場合のことを聞きたかったのに、
予約取れてるからOKよ!
お会いできるのを楽しみにしてるわー。
みたいな簡単な返信で終わっていて、
空港着いたらどこへ行くのか心配で💦
多分、一般的には、
入国審査が終わったら、その場所でプレート持って担当の人が待っていてくれるとは思うんだけど、
何せ夜中の2時到着なので、
そんな時間に予約がちゃんと入っていなかったり、どこにお迎え来ているか分からなかったりしたら、時間のロスだし心配だったので

ちゃんと確認できて安心しました!!
英語のメールって、分からないことがあれば躊躇わずに聞いてね。みたいなことが最後に書かれてますが、
本当に分からないことだらけで、回答になってないメールが何度も来たので、遠慮せず、ガンガンと質問してしまいました(笑)
そして、部屋の眺望についてもリクエスト入れてるのですが、
そちらには全く触れておらずスルーされたままです(笑)
どんな部屋にアサインされるかは、着くまで分からないってことかしら。
もうこれ以上のメールのやり取りは疲れるのでやめようと思ってます💦
そして、疲れたといえばこちらのESTA
前回やった時、英語しか無かった気がしたけど、
日本語でOKだったし、入力自体は簡単でした。
ただ、なんかサイトの反応が悪い気がします。
なかなか進めなかったりするし。
そして、パソコン買い換えたばかりで、私が今のパソコンに微妙に慣れてなくて、
バックスペースですぐ前のページに戻ったりして、何度も入力し直したので、家族3人分の申請で30分くらい掛かっちゃいました😭
グアムなので、別にESTAは無くても良いのですが、
出入国カードを書かなくて良いのと(私が機内で3人分、夫の両親と行くときはさらに2人追加で5人分、義妹家族が参加ならさらに3人追加で8人分を一人で書くことになるので、あの苦労を考えたらESTAは便利!!今回は家族3人だからそこまでの手間では無いのですが💦)
さらに、ESTAレーンなら、到着便が重なり、混んでいると1時間以上待つ入国審査が、
あっという間に入国出来ちゃうので、今回は深夜便なのでグアムに着いたらすぐにホテルに行きたいから、ESTA切れてたので再度申請しました!
これ、期限内なら簡単なのかも。
私のESTAは切れていたので新規の作成になりましたが、期限内なら更新みたいなボタンがあったので、そこからだともう少し手続きが簡単なのかなぁ。って思いました。
まぁ、どちらにしても1人14ドルで2年間は有効なので、
深夜に並ぶことと、機内での記入の手間を考えたら、たとえ、我が家は年に1度くらいしか海外に行かないとしても、安いものです。
そして、代行とかのサイトに行ってしまうと、
手数料取られてしまうことになるので、
きちんと、アメリカ政府のESTAのページから申請することをお勧めします。
代行サイトは、あたかもESTAの公式ページのようにしているところもあるらしいです。
言語選択も出来るので、英語が苦手でも自分で簡単に申請出来るし、そんなところに手数料払うなんて勿体無いので、
ESTAは14ドルだってことをきちんと覚えておいてほしいと思います。
14ドルじゃなかったとしたら、そこは正規のサイトじゃ無いかもです。
(※ちなみに、現時点では14ドルですが、値上げなどによる価格の変更はあるかもしれません。)
明日、明後日は大掃除して、少しでも綺麗な家で新年を迎えたいと思ってますが、
息子は遊びに行くらしい😅
夫と二人、頑張ります!