この三連休、大して出掛けたわけでもなく、近場で過ごしていたので、
メインはお肉にしました。
ランチくらいは美味しいもの食べたいなぁ。と思い、ランチしてきました

前菜は盛り合わせ♡
6種類もの前菜がワンプレートに。
どれも美味しくて、見ただけでテンション上がりましたー♡
サラダとスープ。
スープがゴボウのポタージュで、風味豊かで美味しかったです。
サラダは、普通のグリーンサラダだけど、さっぱり美味しくいただきました。
お野菜が散りばめられていて、見た目にも華やか。
ボリューム少ないと思いきやかなりお腹いっぱいになりました。
さすがに、クロワッサンまで食べると苦しくて、息子にあげました。
息子はペロリと食べてしまい、
ここ最近の食欲が恐ろしい💦
たまにはコースでゆっくりお食事するのも良いですね。
息子はこのランチの前に、全国中学生統一テストを受験してきました。
ごく普通の公立中学に通い、塾へも行かず、学校の勉強は普通に分かる程度で、はっきり行って、厳しいテストだと思っていたので、結果を期待して受けたわけではありません。
学校では、まだ1年生と言うこともあり、テスト前に勉強さえちゃんとやれば、そこそこの成績は取れるから、
自分って勉強ができるって思って、油断してしまうのが心配だな。と感じています。
また、学校内だけでなく、全国の中学生の中での自分の立ち位置というのを、数字で客観的に見て欲しいと思い、申し込みをしたんです。
井の中の蛙ではありませんが、それに近い感覚かな。
英語は、そこそこ良い結果が出て欲しいと思うけど、どうだろうなぁ。
とりあえず英語においては、偏差値60は最低でも取れて欲しいとは思うけど、どうだろうなぁ。
結果が出たら、一度説明を受けに行くので、
とりあえず結果が出るのを待とうと思います。
国語と数学がとにかく最悪だったらしく、かなり、テキトーに答えたそうなので、
ちょっと結果が怖いです😅
まぁ、3科目と言うよりは、
英語がどれくらい出来るのか?
を、英検以外の指標として知りたかったので、受けたようなものなので、とりあえず英語の成績が分かればそれで良いかな。