どこまで準備をしたら良いのか迷うところですが、
とりあえず、食べ物は心配なし。

断水してもお風呂の水もあるし、ウォーターサーバーがあるから飲み水に困ることは無いし、

一番は何も無いことを祈るばかりですが、
予報通りの動きをしているので、夜まで気が抜けません。

私の住む地域は朝のうちから避難レベル4です。
我が家はマンションだし、そのまま家にいた方が安全なので引きこもっていますが、やはり台風が心配だな。

一昨日から続く頭痛は今日も変わらず😭

カロナール飲めば良くなるから、別に辛くはありませんが、薬飲まなくてもスッキリ過ごしたいなぁ。

良いことといえば、メルちゃん、フード変えたら今日もよく食べてるし、ひとまず心配な状態からは抜け出しました‼️


単なるグルメなだけなのか😅
点滴2日したから、それが効いているのもあると思うけど、
持病あるから体調の波もあるんだろうな。


さて、台風の被害や、お店の臨時休業、計画運行などに注意がいっていましたが、
ツイッター見てたら、
結婚式予定だった方のつぶやきも沢山見かけて、
何とも言えない感情になってます。


私が今まで生きて来た中で、一番楽しかったことは?って聞かれたら、
結婚式と、新婚旅行なので、その結婚式が出来ないなんて辛すぎる😭


2004年の10月16日の土曜日に結婚式をしましたが、台風が来る時期だなんて何も考えずに式場を予約しました。


きちんとした契約も交わしたのでしょうが、
災害時にキャンセルになったらどうなるかなんて、見た記憶も聞いた記憶もありません。

1年前から予約をして、それに向けて準備もして、ケンカもして、
やっとやっと迎えるはずだった結婚式本番が、台風のために中止になるなんて、誰が想像していたでしょう。

見ず知らずの新郎新婦の話ですら泣けてくるのに、本人達の気持ちを考えると辛すぎます。


キャンセルや日にちの変更を無料でしてくれる式場もあるようで、
別に今日だけが全てじゃないから、
残念だけどまた別の日に出来るなら良いけども、

キャンセル代で100%とか、80%や半額などにしても、百万単位のお金を、何もしない結婚式に支払うなんて辛すぎます😭


かと言って、ゲストが来るかどうかも分からないのに、予定通り式を挙げるのだって辛すぎます😭


結婚式の保険とかもあるみたいだけど、なかなか一般的ではないのかな。

条件などもあるみたいだし。


もちろん、今日の本番だけが全てではなく、食材ももちろん用意されてしまっているし、それまでに沢山の人の手や、お金が掛かっているのだから、キャンセル代を取らないで。とも言えませんが、
たった一度の結婚式が人生で一番辛い日になるなんて悲しすぎます。


命があればもちろんそれが何より。
命あってこその結婚生活ではあるけども、
どうにか今日結婚式の予定だった人達が、別の形でもステキな式を挙げることが出来れば良いな。と、具体的な案も何もないんだけど、
すごく気になっています。


台風被害で命が奪われるかもしれない、家が無くなるかもしれないという緊急事態において、不謹慎かもしれないけど、
結婚式に、台風が来てキャンセルしたのに全額払わないといけないとか、
いくら、自分の身は安全だろうと、心に残るダメージは計り知れません。


それを笑い話に出来るくらい、これからステキな結婚生活を送って欲しな。


私は結婚式のあの2,3時間の一瞬の出来事が、人生で一番楽しかったと思える瞬間だったから、(別に普段の生活で楽しいことが無いわけではありませんけどね😅ただ、自分達が主役で、大切な人達からおめでとうと祝ってもらえることなんて滅多に無いから、結婚式は本当に最高の思い出なんです♡そして、実際の結婚生活には不満も沢山ありますがそれでもそれなりにやってます😅)
そんな結婚式が出来なくなったカップルが、他人事には思えなくて😭


まずは、命を守ることが一番大事ですが、
何かしらの救済が行われると良いんだけどな。

さて、関東地方はこれから夜にかけてがもっと酷くなるんですよね。

すでに千葉などでは停電しているみたいだし、
停電や断水など、今後被害が拡大しないと良いのだけど。

自然だけはどうしようも出来ないけど、いつ来るか分からない地震と違い、台風は予測も出来るし、備えることが出来るという点では、対策も出来る災害だから、
とにかく被害が小さく済むことを願います。