今朝は、小学校へ読み聞かせをして来ました。
2年生のクラスは元気が良くて、反応も良いから読んでいて楽しかったです😊
読んだ本は、
3びきのかわいいおおかみ
3びきのこぶたのパロディーですが、おおかみの行動にみんな笑ったり、ビックリしたり、楽しんでまくれました😊
雨が降らないうちにお買い物に行こうと、
図書ボランティア帰りにスーパーに寄ったんだけど、
開店してすぐなのに、お買い物カートは残り2台しかない程の混み方にビックリでした。
お水とかもかなり無かったです。
我が家はウォーターサーバーあるからお水は買わなくて良いけど、
飲み物や食べ物をどれくらい備蓄をしたら良いか迷うところですよね。
明日1日だけ家にこもるだけなら、
明日の分だけ用意しておいて、ごく普通に生活すれば良いけど、
先日の千葉のような長期にわたる停電になってしまったら、
備蓄とかそういうレベルではなく、個人では限界があるような気もします💦
とりあえず、今日のご飯はもちろんですが、明日3食分の材料は買って来たけど、
心なしかいつもよりも沢山買ってしまいました。
我が家は今日はおでんにします。
今のうちに大根などコトコト煮込んで、明日も食べられるように🍢
ご飯は、息子が好きなので鮭の炊き込みご飯です。
塩鮭に、酒やお酢を入れて炊くだけの簡単なご飯なのですが、おでんなど、おかずにならないような時にはよく作ります。
明日のお昼はキャベツを消費したくて、お好み焼きに。
万が一停電になったら、ガスが使えないから、
冷えたおでんと、パンなどでしのぐしかないけど、
まぁ、大丈夫じゃないかなぁ。
想定外の規模の災害があちこちで起きているから、もちろん、気安く大丈夫とは言えないけど、
土地的にもそんなに被害は無いと思うんだけどなぁ。
そういえば、すっかり忘れていましたが、
非常食の缶のパンや、アルファ米のご飯もあるし、本当に最悪の時でも、とりあえず食べ物は大丈夫そうです。
実は、ご飯の期限切れてるけど…😅
そろそろ、非常食を買い直さないと。と思っていたので、
明日の台風には間に合わないけど、ちゃんと期日管理しようと思います💦
準備をするに越したことはないけど、なによりも、大きな被害が出ないことを願います。
明日の仕事大丈夫かな?と心配していたのですが、
電車が計画運休なので、朝は行けたとしても午後は帰れなくなってしまうし、私はお仕事がお休みになりました。
なので、外にも出られないでしょうし、1日のんびりと自宅で過ごす予定です。
食べ物は用意したし、ベランダは物を置いてないので、これ以上用意するものはないし、あとは、どうなるか待つしかないなぁ。
騒ぎ過ぎなくらい報道されていますが、
これで、何もなければそれで良いだけだから、何もなくて良かったね。って日曜日に言えたら良いな。
そうそう。
お買い物の後は、メルちゃんの受診もしてきました。
昨日の点滴で吐くことは無くなりましたが、やはり食欲はなく、
りんごとさつまいもしか食べません。
腎臓フードが嫌いだから、他のフードをあげてみても食べず。
けど、好きなものなら食べるので、とりあえず食べるものをあげてください。とのことでした。
缶詰の美味しそうなフードをとりあえず何個か買ってみて試してみます。
前回もなかなか食べなくて苦労したから、同じような感じなら数日で食べられるようになると思うけど、
なんせ、喋ってくれないから理由もわからないし心配です。
あとは、病気からなのか、歳のせいなのか、ずっと震えてます😭
台風の影響もあり、不調になっているのでは?とも思うけど、どうにかシニア犬のメルちゃん、
この不調を乗り越えて欲しいです💦
好きなものだけでも良いから、食べているうちは大丈夫だと思うので、しばらくメルちゃんのペースに合わせてお食事をさせてあげます

寒そうだから、毛布かけて寝てるけど、目が開いてるし、完全に寝ているわけではないみたい。
けど、お皿は綺麗になるまでぺろぺろ舐めてるし、
ピンポンなったら力強く吠えてるし、
昨日よりは確実に元気になってるから、メルちゃんの力を信じてあげて一緒に頑張ります‼️