頑張れ息子。
明日は英検です。
過去問はやったけど、
パス単、まだまだ使い込んでおらず綺麗なのですが…😭
なんなら、中学生用のターゲットもそこまで使い込んでません😓
夏休み中に、中学ターゲットは1800マスター予定だったのに…。
まだ、レベル3くらいまでしか完璧じゃ無い😓
でも、中間テストも迫っていて、英検ばかりやるわけにもいきません。
火、水は中間テストです。
だから、ここ1週間、英検の勉強はあまり出来なかったんだよね💦
それよりも、中間対策を優先してました。
そもそも、夏休み中に英検準2級の範囲を終わらせて、中間に特化しても問題ないように進める予定だったんだけどな。
夏休み終わるまでに、過去問や予想問題が8割くらいの理解に持っていく予定が、全く進まず、6,7割の正答率のままです。
問題に当たれば受かるかもしれないけど、
運が悪ければ落ちそうな…。
そんな感じです。
中1で準2級だから簡単に受かるとは思ってはいないけど、
親子共々、若干疲れてきているので、ここで受かってくれると嬉しいんだけど…。
受かったとしても、運も実力のうち。と言うことで、準2級レベルに達しているとは思っていないので、英語の勉強はこれからも続けますが、
英検に焦点を当てた勉強ではなく、
もう少し、長文とか、文法とか、掘り下げた勉強をさせていきたいので、ここはどうにか受かってほしい…。
そして、とっとと中学単語は完璧にして、
大学受験用の単語帳で語彙力を付けて欲しいんだけどなぁ。
文法を完璧に理解するのはまだ息子には厳しいな。と教えながら感じていますが、
せめて単語や熟語は今のうちに覚えてしまえば、これから先ラクですからねー😊
すごく簡単な高校生用のテキストで、一通りの文法事項は教えましたが、サラッとやっただけで完璧とは言えませんが、とりあえず英検に受かる程度の文法は全て教えました。
やはり問題は語彙力かな。
明日、息子と相性の良い問題が沢山出題されていますように。
もやは、祈るしかありません💦