今年は、夏休みが1週間短くなり8月から2学期がスタートしました。
久しぶりの学校の生活に身体も慣れてきた頃ですが、
毎日ハードで、結構疲れている様子。
火曜日なんて、授業は一切なく、
ずっと体育祭予行練習だったとか。
あの、めちゃくちゃ暑かった日ですよ💦
お友達は、翌日熱中症で病院で点滴打ったとか聞いたし、
そんなに体育祭練習ってやるものだったかしら??
ちょっとやり過ぎな気がしてます😓
体育着も毎日真っ黒で洗うの大変。
毎日体育祭の練習があるので、体育着は2着しか買ってないし、
その時くらい自由なTシャツとか認めてほしいなぁ。
そしたら、テニスに使ってるTシャツとか使えるし。
体育祭の為に、わざわざ3,000円くらいする体育着買い足すのも嫌だしなぁ😓
部活ある子は、放課後の練習の後に部活だし、もう、家で勉強どころでは無さそうだわ😅
息子も、テニスの日数は減ったものの、なかなか夜勉強出来ず、
英検の勉強が進みません😭
体育祭が終わったら、今度は中間テストに向けて頑張るようだし、
中学生も忙しいですねぇ😅
ひとまず、体育祭が終わらないと、英検の勉強は無理そうかな。
時間が取れない日は、単語とかだけ少しずつやるようにしています。
土曜の体育祭は、私、仕事休んだけど、
小学校のようにシート敷いて見るわけでも無いから、
出番の時だけ見る感じみたい。
待ち時間や、お昼休みは近くで時間潰すようかなぁ。
夫と二人でどこでご飯食べようかな。とか、体育祭と関係ないこと考えてます(笑)