今日はランチ前にお茶して、




そのあと、雑貨とかお店を見て、
ランチ♡


お野菜と豚肉のせいろ蒸し。
ヘルシーランチでお腹いっぱいになり、

またお買い物へ😊

お茶の時間は、ゴンチャへ。




いつもタピオカだけど、
お腹いっぱいなってたので、
今日はマンゴーの阿里山ティーエードにしてみました😊

トッピングには、オススメのナタデココを。

甘さ0でも良かったかも。
けど、スッキリした味で暑い日にゴクゴク飲みたいお茶でした♡


やっぱり、ゴンチャはお茶も美味しいから好きだなぁ😊

夏休みお疲れ様ランチでリフレッシュ出来ました♡


今日はテニスの日だから、息子の帰宅前に戻ったけど(テニスの日は、息子だけだけど夕飯は5時なので。)
息子が全く帰ってこない😅


それどころか、雷雨が激しくて、この中帰ってるのは危ないなぁ。と心配してたら、
学校からメールで、教室で待機しているとのこと。


だって、停電しちゃうくらい激しい雷だったから、
そりゃ、学校から帰すわけいかないですよね。



停電中のエレベーター。
乗ってなくて良かったー😭


こんな一時的な停電でも困るのに、千葉や、台風の被害を受けた地域の人たちはどれだけ大変か😭


私の親戚にも千葉の人がいて、停電になってしまいかなり大変だとのことです。
屋根も壊れたそうで💦

しばらく、近くに住む息子さんのお家にいるそうです。(同じ千葉だけど被害が無かったそうで😊)

電気って当たり前に使って生活しているけど、
こういうことでも無いと、なかなか意識しないものですよね。

明後日以降の全面復旧とは😭

もちろん、作業してある人とか、たくさんの人が頑張っているからこそ復旧に向けて進んでいるのでしょうが、
1日でも電気が使えないだけで大変なのに、まだ数日続くなんて考えただけでも厳しいですよね。

たまたま、台風の被害がその地域だったと言うだけで、
自分の住むところだって、
台風が来ないわけでは無いですもんね。


今回は、夜中、台風の音で眠れなかったり、
翌日に電車が運休になり池袋で人混みの中、電車に乗れずさまよったくらいで、大きな被害が無かったけど、
防災意識を高めて、身の回りの防災グッズを考え直すよいきっかけにしようと思いました。