週末から買おうか迷ってたお財布。

やっぱり気になって、夜中にとうとう買っちゃいました。




ラシットが特別好きなわけでは無く、
バッグとかも持っていませんが、
レザーの小銭入れがこの値段なら買いかな♡

ブランドとか関係なく、ノーブランドでも革でこの価格なら充分安いですし爆笑


しかも、大好きなピンク❤️


小さめのバッグの時は、長財布だと入らなかったり、パンパンになっちゃうから、このサイズ欲しかったんです。

けど、そんなに使う頻度はないから、長財布に合わせて、ヴィトンで買いたいってほどでもなくて😅


coachとか、ケイトスペード とかでも見てたけどあまり惹かれるものが見つからず、
たまたま見つけたのがこれでした。


送料は掛かっちゃうけど、それでも安いし大満足♡

早く届かないかなぁ😊



こちらで購入しました。
ラシットで検索したら出てきます😊

残り1日タイムセールなので、気になったら見てみてください。
他にも色々と安くなってるので、掘り出し物が見つかるかもです❤️


出来るだけお得にお買い物したいですもんねー!

お得にお買い物するために、
今私は、QUICPay使えるところでは、とにかくQUICPayを使うことにハマってます。


前にもブログ書いたけど、キャンペーン対象のJCBカードがあれば、その枚数分キャッシュバックが受けられるので。


みずほは口座さえあれば、すぐにアプリからスマートデビットが作れるので、
こちらも今日作りました。



iOSなら、Suicaも作った方がさらにお得です😊

これ、みずほのJCBデビットカードとは別だから、デビットも作ろうかな。と思ってますが、
そもそも私、12月までに10万もQUICPay使うことあるのかしら?

他にも対象カード持ってるし、
冷静に考えたら、今回はメリットなさそうだからJCBデビットはとりあえず保留かな😅

私のwalletこんな感じでカードがいっぱい💦

みずほのSuicaはスマホをかざすだけでOKなので、
いちいち立ち上げる必要もなく便利そう。

しばらくは、自分の買い物は今日作ったみずほのスマートデビットで、

家計費のものは、ANAのカードなど使い分けに慣れるまで、
若干戸惑いそうです😅



お会計の時の一瞬の間に、9枚使い分けるのって、結構頭使います(笑)

脳トレになるから良いかしら。

さらに、ポイントカードとかもスマホ管理のものだと、
レジで1人忙しく画面を変えたりしています。

マツキヨの場合、dポイント出して、マツキヨポイント出して、さらにQUICPayで支払うから、3回もスキャンしてもらいます。QUICPayはスキャンと言うよりもタッチですが。

レジの人も大変だろうなぁ💦
けど、その一手間でお得になるなら、多少の手間は惜しみません👌