そういえば最近ふるさと納税のこと書いてなかったけど、
駆け込みしたふるさと納税などもあり、
結構なハイペースで冷凍庫が埋まっています(笑)
つい最近も、干物、ハンバーグ、いくらが届きました。
ハンバーグ、あまり期待していなかったんだけど、なかなか美味しくて家族みんなお気に入りになりました♡
さすが黒毛和牛だけあるな。と思いました😍
今日届いたのは、さくらんぼ🍒
今年も佐藤錦が食べたくて寄付しました。
1kgの佐藤錦です🍒
この還元率はもう無いですよね😓
同じような内容だと15,000円くらいの寄付に変わってます。
この考えがそもそも間違っていると言われたら何も言えませんが、
やはりせっかくなら魅力的なお礼の品がもらえる方が良いですし😅
ちなみに寄付先には、子どもの教育に使って欲しいと思い毎回、使い道が選べる自治体には子どもの教育に使ってもらうようにしています。
他にも沢山の大切な使い道はあるでしょうが、
これからの日本を支えていく子どもたちの教育ってすごく大切だと思うし、やはり私も母親なので子どもの教育に使って欲しいな。って想いを込めて寄付しています。
さくらんぼ自体は、普通かやや大きめなくらいのサイズでしたが、
すごく甘くて美味しくて🍒
スーパーでは売ってない美味しさでした!!
今日届いたばかりだけど、あっという間になくなりそう😆
今後は、還元率は下がっても、やはりそのまま何もしないよりは、何かしら頂けた方が嬉しいので、
色々と口コミなども参考にして寄付をしようと思います。
他にも、まとめて届くと困るので、
季節の果物や新米など、時期をずらして届くものを選んでいるので、
まだまだ楽しみが待ってます😉
今年度の枠はほぼ使い切ったので、源泉徴収票が届く頃に微調整で1,2箇所寄付する予定です😊