先日参加したpuremoni でご紹介いただいたこちら。
株式会社ピーエス様
あ、コラーゲンがある!!
って、会場で商品を見て嬉しくなりました♡
この商品、本当に好きなんです😊
お友達と一緒に今回も参加しましたが、
担当の方に、
「以前もご一緒に参加されていましたよね?」
って聞かれたので、顔を覚えていただけて嬉しかったです😊
毎回、美味しいデザートの試食があるのを知ってるので、
そんな所も楽しみに、説明を聞いておりました(笑)
コラーゲンって、お肌がプルプルなる為に、
美容の為に摂取するものだから、って思っていたら、
ちょっと違うんですよ。
お肌のためと言うのは間違えではありませんが、もっと大きな範囲で、カラダ全体の土台を作るのがコラーゲンなんです。
お肌も、髪の毛も、歯茎も、爪も、血管も、骨や関節もコラーゲンが必要です。
さらには、免疫力に対しても効果を発揮してくれます。
ただし、残念ながらコラーゲンは年齢によるピークを迎えると、
そのあとはどんどん減っていってしまい、
20歳を100%とすると40代ではその半分くらいに。
70代では1/4の25%にまで減ってしまうんです。
コラーゲンが無くなっていくと、右側の茶色い石のように、カチカチになってしまうんです。
でも、大丈夫!!
足らなくなったコラーゲンを、摂取することで補うことが出来るんです😊
そして、1日に必要なコラーゲンの量は、
自然な食べ物で摂取するとなると、
フカヒレなら3枚、豚足なら3つ、手羽先なら12本。
と、なかなかお金もカロリーもかかるので、
現実的ではありません💦
でも、粉末のコラーゲンを摂取するだけならすごく簡単ですよね。
お肌にも、
簡単に作れるので、我が家でもやっています。
骨にも。
コラーゲンは必要なんです。
コラーゲンについて何度かご説明頂いているので、
私もそれなりには詳しくなってきました。
フィッシュコラーゲンや、豚のコラーゲンがありますが、
より人間に近いのは豚なので、
豚のコラーゲンを使っているものの方が、より人間には合うそうです。
低分子とか、高分子とかの違いもありますが、
低分子は確かに分子が小さく、吸収が良さそう。と思われがちですが、
自然な形に近いのは高分子コラーゲンです。
コラーゲンというと、臭みがあるとか苦手意識がある人もいるかもしれませんが、
こちらは、一番絞りと言われる匂いの少ないコラーゲンなんです。
そんな違いもだいぶ分かるようになってきました。
さて、お待ちかねの試食タイム♡
今回は、こんなにステキなゼリーが出てきました。
全部コラーゲンで出来ているんですよ。
レシピも頂いたので貼っておきますね。
美味しく食べて、身体に良いなんて、良いことづくめですよね😊
他にも、普段飲むお味噌汁に入れるだけで手軽に摂取できますよ。と教えていただき、お土産には、お味噌汁も入っていました😊
ご飯や、お料理に混ぜたりすれば、匂いや味も気にならないし、
普段の食事でコラーゲンを摂れるので良さそうですよね😊
そして、私が好きな食べ方はグミにして食べることです。
会場でも試食がありましたが、作り方はこちらです。
濃いめの味のものの方が美味しいので、
稀釈して飲むようなもので作ると、味の濃さも調節できるしおススメです。
カルピスでグミを作ると、息子も美味しくてパクパク食べるのであっという間に無くなってしまうのですが、
美容の為じゃなく、骨とかにもコラーゲンは大切なので、
スポーツをしている息子だし、まだまだ体内にはコラーゲンは充分にあるだろうけど、
子どもにはちょっと贅沢ながらも一緒に美味しく食べています😊
そうそう。私、個人的にこの写真がすごく気に入ってます。
いかがですか??
って、商品に対する愛と自信が感じられるような1枚です😊
この方は、いつもイベントでお会いしている通信販売部部長のあべさんです。
コラーゲンをオススメするだけあって、男性ですがお肌がとっても綺麗なんです😊
10日間毎日とにかく続けてみてください!!
と、熱く語られていたので、
私もお土産で頂いてから続けていますが(グミにしたり、ゼリーにしたり、お味噌汁に入れてみたり😊)
爪とか、化粧のノリとか、髪のコシというかツヤというか、
自分自身で、何か違う!!
って、感じられることの出来るコラーゲンなんです。
とってもとっても大好きなコラーゲンなので、
ぜひぜひ、私の説明だけでは足らないところもあるとと思いますし、
HPをチェックしてみて下さいね!
株式会社ピーエス様