今日はなんだか疲れ過ぎたー。
息子はこの春に小学校を卒業しましたが、
私は今年も小学校の図書ボランティアを続けることにしたので、
今日は図書ボランティアの集まりに参加してきました。
それ自体は別に疲れるわけでも無いんだけど、
ちょっと色んなことが重なってしまい、グッタリ😱
洗濯物干してたら、シーツに足が絡まり転びました(笑)
天気良いからシーツ類沢山干しちゃってて、
1つずつゆっくりやれば良かった😭
足くじいて、右足首は痛いし、
左の膝は擦りむいちゃってちょっと血が出てるし😭
足の痛さより、シーツ汚れたことも気になってしまい、散々でした😱
その前に、まず、朝ごはん食べてたら、突然銀歯が取れました。
それが今日の一番の嫌な出来事

しかも食べていたものは、ただの白米でですよ😅
薄々、通ってる歯医者さんダメだなぁ。と思ってはいたのですが(年に1,2回、何もしてない時や、フロスを使う時、ご飯のような粘着のあるもので無いものを食べている時に銀歯が取れます😓)
小学校の時から通ってるし、家から近いし、先生も歯科衛生士さんも親切で優しいし、特に治療が痛くも辛くもないし、ずっと通い続けていました。
しかも院長先生が担当です。
院長先生を含めて3人の歯科医師がいるところなのですが、最近先生が減って2人になってしまい、予約も2週間に1回しか取れないし、
一度行き出すと2,3ヶ月は通院が終わらないので、
よそに行こうかずっと悩んでたんです。
幼稚園の時のママ友が歯科衛生士さんで働いている歯医者さんが駅前にあるので、
話を聞いていてすごく良さそうだし気になってましたが、
さすがに口を診てもらうのは😅と躊躇してたんです。
お友達はプロだから、きっとそんなことは気にしないのでしょうけどね💦
ただ、あまりにも毎年銀歯が取れるし、一番早くて水曜日の予約と言われたので、
時間もまだあるし、そのままいつものところに行くか、お友達のところに行こうかを相談させてもらいました。
そしたら、今日の夕方予約空いてるよって言われて、そのままお願いすることにしました。
午後はお友達はいなかったのですが、
先生も感じがよく、説明も分かりやすく、
結論としてはすごく良かったです。
ただ、びっくりしたのは麻酔をせずに削られたこと。
いつも行く歯医者さんは、大したことなくても必ず麻酔をしてから治療をしてたのですが、
今日銀歯の取れた親知らずの部分が虫歯になっていて、治療をすることになったのですが、
痛かったら言ってください。と言われたまま削られました😱
とりあえずはじめのうちは痛くなくて、大丈夫だったんだけど、
ついつい力が入ってしまい、なんかすごく疲れました。
それに、場所によっては痛くて😭
かなりなしかめっ面になってたと思います(笑)
かと言って我慢できないわけでもなく、そのまま治療を続けました。
治療自体は早くて、しかも、虫歯が表面だけだから銀歯じゃなく詰めるだけで大丈夫と言われて、
光りみたいので固めて治療が終わりました。
親知らずの治療って、痛いとかよりも、
とにかく奥だから苦しくて辛いのですが、
かなりスピーディーで、その苦痛も少なくて良かったです。
型取りもあるだような。と思っていたのにそもそも銀歯じゃないから、それもなく一安心♡
次回はスケーリングで、まずは歯を綺麗にしてから、
今日見つかったちっちゃな虫歯を治していく予定です。
もう1つの親知らずが虫歯だということは知ってたのですが、通っていた歯医者さんではこの2年ほど、検診のたびに
このまま様子を見ましょう。とフッ素を塗られ続けてましたが、
進行してないのか心配😅
そもそも、、虫歯って放置したら酷くならないのかしら😅
そんな疑問もあったので、今日から新しい歯医者さんにお世話になることにしました。
20年以上通ったところから変えるのは、
ちょっと勇気もいるけど、
一生付き合い続ける歯なので、きちんと信頼できる歯医者さんに診てもらいな。と思います。
次回はスケーリングだから緊張しないけど、
虫歯治療はまた麻酔なしかな😅と、思うとちょっと緊張。
子供じゃないんだし。とは思うけど、今まで麻酔が当たり前だったから麻酔なしって慣れるまでドキドキです。
ただ、毎回のように麻酔使ってたけど、もしや必要なかったんじゃ?とも思ってしまいますが😅
先生ごとに考え方も違うと思いますが、歯医者さん選びってなかなか難しいですね😂
今日のところは、治療前に写真を撮り、治療後にも写真を撮りきちんと見比べて治療の説明をしてくれたので、
分かりやすいし、丁寧だし、初回だったけど安心できました😊
しばらくは歯医者さん通いが続きそうですが、
きちんと診てもらって、悪いところは治してもらい、
その後はメンテナンスでのみ通うことになるように、
自宅でのケアをもっともっと気を付けていきたいです!!!